HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
柿食えば・・・
鹿嶋医院 鹿嶋 雄治
 アロマ研究所でやさしく微笑んでいる長沼晶子先生からバトンをいただきました。ペンリレーは皆さん趣味のお話が多く、「仕事が趣味」の小生にとって最も苦手な原稿です。アロマの「香り」部分のバトンをお受けし、職業上の「香り」の話題で務めを果たしたいと思います。
その患者さんはこれ以上ないというほどの苦悶の表情で来院します。受付で「どうしましたか」の問いに、「便が出なくて・・・」。待合室はガラガラなのにその人達はけっして座って待つことはありません(できません)。すぐ受付嬢(?)から看護師(Ns.)にサインが発せられます。ただちにNs.が小生の耳元でつぶやきます。「先生また来ました」、「じゃ隣の診察室で横になってもらって」。簡単に病歴を聞きお薬手帳を拝見。「○○先生から○○○ニドが処方されていますね。どうして○○医院に行かないの?」。「先生は肛門が専門と聞いたもので」。「これは肛門の病気ではなく便秘が悪化した結果おしりが痛くなっただけでしょ! かかりつけの先生に行きなさい!」と叫びたくなる気持ちをぐっとこらえ直腸指診。そこに癌があることはなく、多量の岩石もしくは巨大なお団子が充満しており、患者さんの来院目的である部位は悪戦苦闘の末むくみにむくみ、バーボンウィスキーFour Rosesのラベルのような状態になっているのです。この間に手慣れたNs.連中は内視鏡室で摘便と浣腸の準備にとりかかっています。どうやら彼女らも不公平にならないように「摘便当番」を決めているようで、「エンゼルセット」ならぬ「摘便セット」も用意されています。見上げた職業意識! 大変立派なことですが小生は「摘便手当」などというものを出すことはありません。患者さんにとって忍耐の時間が終了、トイレですっきりし来院時とはうって変わって爽快感に満ちた表情でお礼を述べ帰路につくのです。
秋になり柿の実が色づいてくると、またあの季節がきたなと警戒体制に入ります。この時期は柿を食べて宿便になる患者さんが実に多いのです。渋柿に含まれるタンニンが便秘の犯人なのですが、渋抜きが終わる晩秋(タンニンは抜けません)、柿が豊作の年は要注意です。この季節になると院内に「柿注意報」なるポスターを自作して掲示するのですが効果がなくやめてしまいました。昨年摘便した19人のうちなんと8人が11月と12月の二ヶ月間に来院していました。なかには「去年も来たじゃない!」という強者もいて、「昨年で懲りたので今年は干し柿だけ食べていました」とのこと。読者の方々もご注意あれ!

柿食えば やがて哀しき 摘便寺

便秘で苦しんでいる間に駅伝は最下位になってしまいました。このリレー、過去3回は女性医師で引き継がれていたようですので秋田組合総合病院麻酔科の東海林 圭先生に挽回をお願いしました。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp