HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
部活から趣味へ
秋田厚生医療センター 笹原 萌
 初めまして、秋田厚生医療センター研修医1年目の笹原萌と申します。中通総合病院研修医の土井孝太先生からバトンをいただきました。土井先生とは高校時代からの同級生ということで、私の学生時代の青春を彩った吹奏楽について書きたいと思います
 中学生になった4月、強豪といわれる部活に入れば自分もすごい人間になれるのではないかという浅はかで淡い期待を抱き、吹奏楽部に入部しました。厳しくも熱意をもって指導してくれる先生のもと、たくさんの演奏会に出演させてもらっておりました。体力のない私には少々厳しいスケジュールで3年間みっちり吹奏楽に浸かるような日々でした。もうこの生活は無理だ、高校に上がったら辞めよう、などと考えていた時期もありましたが結局中高の6年間は吹奏楽中心の生活をしていました。
 大学に入ると東医体に出たいという浅はかな理由で運動部に入り、吹奏楽からは少し離れていました。全国の医科学生が所属できる楽団にも入りましたが、新型コロナの影響でほぼ活動できずに卒業してしまいました。そんな経緯もありほぼ楽器の練習はせず、年1回の本番に何とか間に合わせるだけの6年間を過ごしました。
 そしてこの4月、やっぱりたくさん楽器が吹きたいと思い大曲吹奏楽団に入団しました。どうせやるなら当時からあこがれていた楽団で演奏会だけでなく大会も出たいと思い、入団を決意しました。大学時代のゆるりとした音楽生活は楽しかったですが、どこか物足りなさも感じていたのかもしれません。いまは中学時代の先輩・後輩、大学の同期、ベテランのおじさまおばさま方に囲まれながら精一杯練習に励んでいます。6~7年の大きすぎるブランクを感じ、ゆるりと活動したことをちょこっとだけ悔やみながら秋田-大曲間を移動する休日を過ごしています。大変だと思う時もありますが本番の熱気や高揚感はなににも代えがたく、やめるという選択はまだまだできそうにありません。つい先日、夏の定期演奏会が行われました。楽しんで演奏して、たくさんの拍手をいただく、こんなに幸せなことはないなぁと思いました。次回の定期演奏会は大曲を飛び出して秋田市にある、あきた芸術劇場「ミルハス」にて2025年2月24日(月・祝)に行われます。お忙しいとは思いますが、お時間のある方はぜひ来ていただけると幸いです。
 これからは全日本吹奏楽コンクールに向けて練習に励んでいきます。今年の全国大会は札幌ということで、心なしか団員の皆さんもわくわくしているように見えます。中学生の時と変わらず体力が無いほうなので体調に気を付けつつ仕事も、吹奏楽も全力で頑張りたいと思います。
 長文、駄文失礼いたしました。ここまでお読みいただきありがとうございました。次回は秋田市立秋田総合病院の三浦友梨乃先生に執筆をお願いしました。三浦先生よろしくお願いいたします。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp