HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
星に願いを
一戸医院 佐々木浩一
 新屋は雄物川を挟み南北に広がる地域。江戸時代より水運と商業を支えてきた川の西端は日本海に抜けます。河口付近に「ももさた」と名づけられた浜があります。アイヌ語の「清水の湧き出でる地」が語源とか。愛嬌たっぷりのカエルの像が建っていたくらいで夜は街灯もなく真っ暗。砂と赤い実を付けるはまなすの茂みだけ。要するに何てことのないただの浜です。思いきり気どった表現をすれば星の輝きすら邪魔しない静謐の海辺。
 さて初冬のこの時期、夕方七時少し前、雄物川沿いの道路を西へ向かって車で走ります。西バイパスヘ降りるため道のカーブにあわせ左にハンドルを切ると、ちょうど真ん前に「ももさた海岸」の松林が夜目にもくっきり黒いシルエットで浮かびあがります。松の木々のてっぺんからほんの少し左上に目をやると、いたって見つけやすい星ひとつ。そうご存じ宵の明星です。楽譜の読めないわたしでも知ってるワーグナーの歌劇に出てきます。「タンホイザー」の第三幕で、やたらにもてる遊び人の騎士タンホイザーの真面目な友人が歌う「夕星の歌」です。それが「ももさた海岸」上空にまたたく金星です。「アーベント・シュテルン~愛しいひとの行く手を照らしたまえ」と歌い上げられる星が、南西の低い空にひときわ明るく輝き国道七号線を照らします。一目でこれと特定できる星を見つけるとなぜかうれしいものです。誰かに自慢できるほどの知識や薀蓄はありませんが。
 天文にさっぱり興味のないわたしが知っているのは北斗七星くらいです。
 まだ子供が小さかった時分、家族旅行で磐梯山中に泊まった夏があり「星とホタルを見る会」に参加しました。ホタルは残念ながら減る一方とのことでしたが山奥で観察する満天の星は期待以上にうつくしいものでした。
 流れ星がきらめく放物線を描きながら闇にすうっと消えていく瞬間を目の当たりにしました。いいオヤジが子供のようにはしゃいでしまいました。
 命を預かる仕事に向き合う日常ですが、星の行く末を見届けるのは不思議な感覚です。宇宙のどこかで星が生まれ、かつ消える。すでに存在しない星の残影を光として見るというのもあまり現実味がありません。
 星の寿命という発想は命あるものの生涯をたどるのに似ています。未熟な若さ、知識と分別の年代、やがて老いて到達する精神の高みまで。ロマンティストとは言い難いわたしでも、ある種感慨をおぼえます。
 人工衛星がゆっくり頭上を通過するのを確認できたときは実に嬉しかったものです。「君か。偉いぞ。誰も見てないのにさぼらずに地球の周りを回っていたんだな」と一声かけてねぎらってやりたい気分でした。
 これから星がきれいな季節。キャラに似合わない話をしていささか照れました。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp