HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
ゴルフマニア Part2
つつみ整形外科 堤 祥浩
 昨年8月号に「ゴルフマニア」と題してペンリレーを書いたばかりでしたが、ゴルフ好きの秋田県臨床整形外科医会会長の湊昭策先生からバトンをお願いされましたので、またまた懲りずにゴルフネタです。
 前回、今年のゴールデンウイークはセントアンドリュースに行く予定にしていたのですが、またまた同伴者が見つからずツアーに行けませんでした。セントアンドリュースへ行くつもりで4月27日から5月6日まで10連休にしていたのに行けなくなったため、今年のゴールデンウイークは太平洋クラブ&アソシエイツツアーを企画し、10日間で9ラウンドのゴルフをしてきました。今年も太平洋クラブ全コース制覇(17コース)をもくろんでいます。
 4月26日実家の神戸に帰り、4月27日太平洋クラブ有馬コースをバックティーからのプレーで42+44=86、4月28日は宝塚コースをバックティーから回って41+49=90、4月29日は六甲コースをバックティーから回って42+41=83、そして廣野ゴルフ倶楽部で40+42=82でした。ゴールデンウイーク後半は、5月2日に移動して関東の太平洋クラブを回ってきました。5月2日は相模コースをバックティーから回り39+43=82、5月3日は御殿場ウエストコースをバックティーで46+39=85、5月4日は高崎コースをレギュラーティーからですが39+35=74、5月5日は軽井沢リゾートをレギュラーティーから37+38=75、5月6日は市原コースをバックティーから回り、最後はバテてしまい48+45=93でした。5月11日の秋田カントリークラブの月例競技会Aクラスでは43+42=85-HDCP 12=73で3位に入りました。ここ10ラウンドでの平均スコアは83.5とシーズン始めにしてはとても好調です。
 好調を支えているのは、今年の正月に実家の神戸に帰省した際、大阪のつるみミズノフィッティングセンターで作ったオーダーメイドクラブです。
 シャフトにスイングセンサーを取り付け、ヘッドスピード、トルク、しなり、トウダウン、リリースのタイミングを分析し、自分のスイングパターンにあったシャフトを3~4種類チョイスし、マッスルバック、ポケットキャビティ、キャビティなど数種類のヘッドの中から好みのものを選び、さらにライ角が標準、2°フラット、2°アップライトの3種類のヘッドを用意してもらい、実際にボールを打つときにショットマーカーをフェースとソールに貼り付けて適正位置でヒットするかどうかを確認して最適クラブを見つけていくのです。
約2時間のフィッティングの末、ヘッドは発売前のJPX-E3フォージッドにフジクラのMI-80、ライ角は1°フラットというセッティングで作ったところ、まっすぐにしか飛ばないクラブが出来上がってきたのです。今ではショートアイアンやウェッジはピンをデッドに上から串刺しするようなショットが打てています。
 今回ゴールデンウイークも4月30日につるみミズノゴルフフィッティングセンターに行き、ドライバーとフェアウエイウッドの相談をしてきて、シャフトをツアーAD DJ-6 SRで作ることとし、つい最近組み上がってきました。これから試してみますが、おそらくこれも曲がらないで距離が出るはずです。また、5月1日にはミズノ大阪本店で、新発売のゴルフシューズGENEM Boaにシューインソールをオーダーメイドで作ってきました。これも約2時間NPO法人オーソティックスソサエティー公認A級フットケアトレーナーによりインソールのフィッティングをしてもらいました。私は左足関節外側側副靱帯断裂をしているためにフォローで左へ体重が乗せられなかったのですが、このシューズを履くと、きちっとフォローまで振り切ることができるようになりました。私も足が専門(日本足の外科学会会員、日本靴医学会会員、臨床歩行分析研究会会員、日本義肢装具学会会員、厚生労働省義肢装具等適合判定医師研修会終了)なのですが、A級フットケアトレーナーとは解剖学用語と運動学用語で会話ができ、すごく勉強しているなあ、と感動してきました。
 これらのクラブとシューズを使って今年は競技ゴルフを頑張りたいと思っています。
 昨年は秋田カントリークラブのクラブ選手権に出場し、ギリギリですが予選を通過し、ベスト8になりました。マッチプレーの決勝では1回戦でメダリスト(予選通過1位)と当たったので敢えなく15番ホールで3&4で負けてしまいましたが、ゴルフの原点であるマッチプレーを初めて体験し、こんなに楽しいものかと競技ゴルフの楽しさを再認識しました。
 昨年は予選落ちした太平洋クラブのクラブ選手権予選が、今年も5月25日にあり、この号が発行されるころには結果が出ていると思います。予選通れば本戦は、かの三井住友VISAマスターズ開催コースである太平洋クラブ御殿場コースのフルバックからのプレーです。
 また、6月には今年からPGAシニアツアーとして開催されるマルハンカップ太平洋シニアの予選にシニアアマチュアゴルファーとして参加する予定です。万が一、予選を通れば、本戦では全米プロシニアを制した井戸木鴻樹選手や倉本昌弘選手らと戦うことになります。それまでに、当院向かいの会員制インドアシミュレーションゴルフ練習場「どうのさわナショナルゴルフクラブ」でいっそう研鑽しゴルフを極めたいと思います。秋田市医師会ゴルフ好きの先生方の御来場もお待ちしています(完全予約制なのでお電話下さい)。
来年のゴールデンウイークもセントアンドリュースツアーの夢はあきらめていませんので、どなたか御一緒して下さる先生がいらっしゃいましたら御連絡下さい。セントアンドリュースの申し込みは前年9月末頃ですのでお早めに。
 阿部利樹先生→小林孝先生→湊貴至先生→湊裕子先生→湊昭策先生→堤と整形外科つながりのバトンでしたが、他科の先生にもバトンを渡したいと思い、ゴルフの好きな泌尿器科の立木裕先生にお願いしたいと思います。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp