HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
野菜作り
秋田県太平療育園 石原芳人
 もう10年以上前のことになりますが、自分のゴルフの才能のなさをいやというほど知らされて、自分勝手に「ゴルフはもう止めた」と宣言してしまいました。プレイの最中であったため、一緒に廻ってくれていた先生方には大変なご迷惑と不快な思いをさせてしまいました。この場を借りて、改めて深くお詫び申し上げます。
 潔くゴルフを止めたのですが、元々趣味も特技も無く、特徴もなく目立たないのが個性とまで言われている私なので、休日に何もやることが無くなりました。休日にやることがないとは、いいご身分だ、うらやましいと言われる方が多いと思いますが、本人にとっては結構ストレスなものです。どうしようかと思い悩んでいるとき、道路を挟んで家の前の畑で(昨年とうとうアパートが建ってしまいました)、老夫婦が野菜作りをしているのに気づきました。それがきっかけで、自分も野菜作りをしようと思うようになりました。
 早速趣味の野菜作りの本を2冊買ってきて、熟読しました。仕事上では決して文献派では無いのですが、この時ばかりは文献から入り、連作のできない野菜、肥料の種類と使い方(葉肥えのN、実肥えのP、根肥えのK)、土のPH…などなどいろいろな知識を得ることができました。最初は苗を買って定植し、育てていましたが、次第に種より育て上げるようになりました。そのため毎年3月の末からは、種をまいたポットを入れたプランターで家の居間はいっぱいになります。発芽には水分と一定の温度が必要なので我が家で一番暖かい居間が温室をかねることになります。また畑に直播するよりは、良い苗を選ぶことができ、狭い畑に植える間隔を密にして効率よく定植することができます。
 家の空き地はほとんど畑にしたのですが、当然足りないので、毎年秋田市で貸し出す家庭菜園に応募しています。これが結構借りることができるものなのです。この家庭菜園も含め、毎年30種類ほどの野菜を作っています。通常二毛作で狭い土地の有効利用に勤めています。そのため連作障害や土地のPHは常に考えなくてはなりません。また無農薬で育てていますので、常に虫との戦いには気を抜けません。今は農業のこつも少しはわかったのか、失敗が少なくなり、そのため少し作りすぎるようになっているようです。冬でもねぎ、大根、白菜はスーパーで買わなくて済むようになっています。
 現在は休日のかなりの時間を畑仕事に費やしています。畑仕事のないのは1,2月のみです。野菜は手をかければそれだけ良い物が収穫できます。手を抜くとその分で終わります。ただ手を抜いても、失敗しても文句一つ言いません。これが精神的に良かったのでしょう。私自身こんなに野菜つくりが続くとは思っておりませんでした。この安心感が趣味を長く続けられる理由ではないかと思っています。
 結構うまく野菜つくりができるよう自信がつき、収穫も安定しています。妻はよく言います。「手間暇を考えると買ったほうが安い」と。そんなことは分かっている。ただ無農薬、新鮮、わが手で作ったのが価値がある。「自分で作った野菜で、料理までしてくれたらもっといい」と。オット、料理までは全く考えておりません。



  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp