HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
恩師久保田くら先生逝く
秋山皮膚科医院 秋山まり子
 ますますお元気で、ゴルフ練習もかかさずなさっている新屋班の長老、一戸忠先生からのペンリレーのバトンタッチ。
 最近淋しさがこみ上げてくる。最後にお会いしたのは4月16日(土)のこと。診療も終わりヤレヤレと思っていた時、先輩の飯川曄子先生から電話を頂いた。「重体で集中治療室にお入りになっていらっしゃる」とのこと。一瞬頭が真っ白になった。私にとっては実の親同様にお世話になった大切な恩師である。その日の午後の予定は妹と一緒に行く「マツケンサンバ」だったがそれどころではない。すぐに妹の運転で県民会館ではなく、空港へ向かった。車の中で航空券を手配し、ホテルの予約を入れ何とか2時10分の飛行機にすべり込んだ。そして午後4時過ぎ、やっとの想いで久保田先生の手を握ることができたのである。お顔のなんと穏やかなこと、観音様のような寝姿に「あゝ先生はもう逝かれてしまうのだな」と思い、涙があふれた。それでも、もう一度お話がしたくて、先生の手をさすりながら意識が戻るようお祈りをした。
 医学部五年生で父を亡くした私に、久保田先生は翻訳のアルバイトなどを紹介して下さり、励ましても下さった。私もおしゃれでグルメの先生が大好きで、結局40年あまり御指導を頂いたことになる。帽子がお好きで、角館の武家屋敷を歩いていた時も「さっきの売店に帽子があったね」といった具合であった。
 今、頂いたハガキを読み返してみると必ず食べ物の事が書かれてある。「軽く焼いてワサビ正油をつけて召し上がれ!」など、心が温かくなってくる。
 久保田くら先生は東京女子医大名誉教授、御逝去は5月16日享年90才。昭和20年6月秋田県立女子医学専門学校創立と同時に教授として赴任してこられた。世界初の女性解剖学教授でいらした。30才という若さも世界初である。昭和22年同校が閉校になった際、慶鷹義塾大学に戻られ、その後母校の東京女子医大の教授になられたのである。秋田をこよなく愛して下さった先生は秋田のお菓子も喜んで下さり、亡くなった母も「御幸の華」というモロコシを何度もお送りした様である。お元気であった頃の先生が偲ばれる。バッタリお会いして食事に行くことになり、工事現場を歩いた際も先生は通行禁止用にはられた鎖を器用にヒョイと飛びこえられ、「気をつけて下さいネ」と言った私がバッタリ倒れてしまった。あんなにさっそうとしていらした先生が……。今は先生がお好きだったル・コントのフルーツケーキをながめながら先生と勝手にお話をしている。
 次回のペンリレーは秋田県立女子医学専門学校第一期生の久保田先生の教えを受けた北嶋陽子先生にお願いいたします。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp