HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
パソコン将棋
石田医院 石田晃二
 親父の惚けを察知した息子が、「やってみたら」といってパソコンを置いて行ったのは、数年前のことである。その時送られて来た請求書には、チャッカリと息子用のノートパソコンの分も入っていた。
 息子の好みは以前からMacintoshで一貫している。従って息子が置いて行ったのもMacで、performa588という余り性能のよくない小型の機種であったが、今では少しずつversion upして、MacOS9.2を便用している。
 月に一回ていど透析患者のデータ処理をやってはいるが、殆どはワープロ機能の活用のみで、他には某先生お薦めのchanne1 2を時々覗く程度でお茶を濁している。いまさら分厚い説明書を読んで活用範囲をひろげる根気はないし、やはり宝の持ち腐れの感は否めないようである。
 フロッピーで送られてくる資料がMacではうまく展かないことが間々あったので、息子に文句を言ってみたが、Macに拘っている彼は中々自説を曲げようとしない。しかし小六の自分の子に「Windowsが欲しい」と言われて、愕然としていたのを憶えている。
 一昨年の十月頃、息子からパソコン将棋の申し入れがあった。画面に棋盤を写し、Eメールで送信し合った手をなぞってゆくという簡単なものだが、精々一日に一手ずつの交換しか出来ないし、毎日という訳にもいかないので、一局に二三ヶ月はかかる。
 息子は県南の総合病院に勤務しているが、かなり多忙なようで、送信時間を見ると大抵午前三時以降となっている。時には短い伝言付きで送信することもあるので、単身赴任の息子にとっては動静を監視されている気分かもしれない。
 当方としては夕食後のゆったりとした時間帯を利用して、迷手奇手を捻り出しては送信しているので、午前様となることは先ずない。ただ最近視力が落ちてきたせいかアドレスの押し間違いがあり、あらぬ方へ「7六歩」などと送信してしまって面喰らわせたこともあった。
 戦績は今のところ親父の四連勝である。女房は「あんたは暇だから一手に二三時間は掛けているけど、息子は忙しいから精々二三分よ。勝てる訳がないじゃない」と息子に同情している。
 父と子の真剣勝負になにかと気遣いを見せている女房だが、息子が親父の惚け対策の手
助けとして、わざと負けて呉れていることには気付いていないらしいのだ。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp