HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
薔薇が咲いた
やすおか小児科医院 安岡 健二
  秋田市内に自宅を建てて間もなく5年になります。もともと庭いじりなどを趣味にするつもりもなかったため、庭の面積は小さめにしました。一応、造園業者に依頼し庭木を植えてもらいました。しかし、我が家の希望は花が多く清潔で上品な庭だったのに対し、実際に植えられたのは花の咲かないものが多く、庭は茶色とグリーンの地味めな出来上がりになりました(なるべく手間のかからないようにという要望を出していたのでしょうがないのですが)。という経緯もあり、庭の手入れも行き届かないこと数年、すっかり荒れ放題となった我が家の庭。ある日、お向かいの奥様が、あまりの惨状を見かねて、妻に声をかけてくださり、植木屋さんを紹介してくれました。向かいの家は塀越しに色とりどりの薔薇が咲いているのが見えて、手入れが行き届いているのが一目瞭然です。
妻「私薔薇が好きなんですけど、薔薇って育てるのが難しいんですよね」
奥様「あら~そんなことないわよ~、せっかくのお庭がもったいないから英国風にして薔薇も植えたらいいわよ~」
庭師「んだ、みんな正しい知識を知らねからダメなんだ。教えてやるから大丈夫だ」
  植木屋さん曰く、本やネットに書いてある薔薇の育て方は寒冷地向けではないため、秋田で薔薇を育てるときは秋田の気候に合わせたやり方をする必要があるんだとか。
というわけで、自宅の庭の大改造が開始されました。約2週間、植木屋さんがほぼ一人で作業してくださいました。ほぼ枯れてしまっていた芝生は元気な部分を残して剥がされ、代わりに敷石が埋められました。そして妻の希望通り薔薇が植えられ、英国風かどうかはともかく、庭らしい庭へと生まれ変わりました。まさに「大改造ビフォーアフター」という感じです。
  妻はこれを機に薔薇の育て方についての本を仕入れてきて、苗を買ってきては植えるようになりました。毎朝水をあげながら、花が咲いてはうれしそうに報告してくれます。咲いた花を摘んで花器に挿し食卓に飾ったりと楽しんでいます。

  薔薇は愛好家も多く、品種改良によって日々新しい種類が生み出され、少なくとも3万種類以上の薔薇があるそうです。かの有名なクレオパトラも薔薇が大好きだったようで、寝室にバラの花びらを敷き詰めていたとか。日本でも昔から薔薇は自生しており、万葉集にも詠まれているそうです。
  咲いた薔薇に鼻を近づけると、いい香りがします。薔薇の香りには、ストレスを抑えたり、女性ホルモンの分泌を促進させる効果があると言われているそうです。
  薔薇がタイトルに入った歌も多いですよね。
♪Rose、♪バラが咲いた、♪君は薔薇より美しい、♪君に薔薇薔薇・・・という感じ、♪百万本のバラ、♪酒と薔薇の日々、♪情熱の薔薇、などなど・・・。人生や恋愛など様々な場面の演出にも一役買っているようです。

  我が家の庭に咲いた薔薇をご紹介します。
・プリンセス ドゥ モナコ
モナコ公国王妃となった、故グレース・ケリーに捧げられたこの薔薇は、白とピンクのやさしい色合いが上品で美しく甘い香りがします。
・ヒーリング
ピンクに淡いパープルが入った柔らかな色、フリルがいっぱいの花びらはとても存在感があり、優しい雰囲気で見ている人を和ませます。花器に挿して食卓に飾ると雰囲気が華やぎます。
・クイーンオブスウェーデン
イギリスとスウェーデンの友好条約が結ばれて以来、350年を記念して生まれたバラです。淡いピンク色のカップ咲きでとても美しく、花持ちも良いので切り花にしても楽しめます。丈夫で育てやすいので初心者にもお勧めできる薔薇だそうです。
・ヘクトル
 ヘクトルはギリシャ神話の英雄、トロイヤ戦争の最強戦士の名前です。力強さがみなぎる花形からイメージして命名されたそうです。ヘクトルの花はローズレッドと赤紫が混じるようなシックな花色と造形の深いロゼット咲きの花形でアンティークな雰囲気を醸し出しています。しなやかな枝に大き目の花をうつむく様に咲かせ何とも大人びた表情を見せる薔薇です。
・ジュビリーセレブレーション
 エリザベス女王の即位50周年であるゴールデンジュビリーの記念に生まれた薔薇。愛らしく深みのあるピンクの大輪は、ドーム型で花びらの裏側がほのかにゴールドに輝きます。ひとつひとつの花が葉の上で 優雅に咲き誇り、大輪にはめずらしく、次から次へと花を咲かせます。丈夫で病気になりにくく、咲き始めの頃の香りは紛れもないレモン、そしてだんだん採れたてのレモンとラズベリーを感じさせるフルーティーな香りへと変化します。
・ブリーズ
  このブリーズという薔薇は「そよかぜ」をイメージさせる爽やかな香りと花色から名づけられました。アプリコットがかったクリームピンクがとても魅力的です。

  以上、解説の内容については本やネットからの引用ですのであしからず。それにしても品種名の由来を調べてみるとなかなか興味深く、改めて薔薇を眺めてみると、なるほどなあと思わされます。愛好家が多いのも解る気がしてきました。土いじりはストレス解消や運動不足解消にも繋がるなんて話も良く聞きます。普段は庭の手入れは妻に任せ切りですが、私も水やりや草取りから始めてみようかなと思う今日この頃です。

  次の執筆者は、いつも耳や鼻の診察の仕方を御指導くださり、敬愛する先輩である米谷耳鼻咽喉科医院の米谷博秀先生へバトンをお渡しします。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp