HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
診断キット
はらだ小児科医院 原田 健二
  山王八橋班の津田先生からのペンリレーです。津田先生は忙しい診療の合間に新しい治療に挑戦し、その成果を産婦人科学会のランチョンセミナーや国際誌にご発表とそのパワーと研究意欲には尊敬しております。
  さて、この原稿を書いている3月はインフルエンザBが流行っています。診断キットが出現してからというもの当院でも多くの患者に使っています。インフルエンザ出てませんね、と告げるとがっかりする保護者が多いようです。中には、やり方が悪いのでは、と言わんばかりの方もいらっしゃいます。じゃ、この熱は何なんですか、とすこし怒ったような方もいられます。これらの方はインフルエンザと確信し来院した患者にちがいありません。逆にインフルエンザが陽性であれば、こちらもなぜか安心していまいます。

  現在使われている診断キットにはロタ、アデノ、ノロウイルスからRS、ヒトメタニューモウィルス、マイコプラズマ、溶連菌感染症などがあります。私から積極的に行うよりも親からの希望や保育園からの要請で行うことも多いようです。

  申し訳なさそうに、”検査お願いできないでしょうか”という礼儀正しい方もいれば、ムッとしたかんじで”検査しろっていわれた”と、のっけから切り込んでくる方もいらっしゃいます。以前なら、その唐突さをやや不愉快に感じたものですが、最近では私も高齢になったせいかその訳を聞くことにしています。その方の話によれば、元気で熱もなかったが風邪症状を指摘され保育園からインフルやRSやマイコの検査してもらってきてと口頭指示されたための来院とのことです。そのような保護者の中には話し込んでいるうちに感極まって涙ぐむ親もいらっしゃいます。元気だと思って保育園に預けに行ったら、保育園から”咳してますね、熱がなくても今の時期、インフルはいるので”と預かりを拒否されるほどがっかりすることはないのかもしれません。”よかったですね、インフル陰性なのでまた保育園戻れますよ”というと、”いえ、その日一度退出したら再入室はできないんです”とのこと。これまた厳しい。

  診断キットは重要なツールですが簡便に検査でき即座に診断できるが故に、感染症を蔓延させたくないための診断キットを切に希望する保育園、保育園から指示されて来院する家族、必要がなさそうなのに検査を強く要望される医師、の間でトラブルになることもあるとききます。

  秋田市医師会で2013年に保育所感染症マニュアルが改訂されましたが、それに付け加えて、保育園などへの診断キット実施マニュアルのようなものがあったら助かるなあ、なんて思ったりしますが、難しいんでしょうね。

  ペンリレーは秋田大学での小児循環器の仲間で、感染症の臨床研究も積極的に行っている小児科安岡健二先生にお渡しします。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp