HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
吉本ミチ先生・加藤芳先生
秋山皮膚科医院 秋山 まり子
 吉本ミチ先生が亡くなられ、もう4年の月日が流れてしまった。秋田県の女医の歴史を作った吉本先生。
 女性医師が少なく封建的な意識が強かった時代に、医師の仕事を続けながら3人のお子さんを立派に育て上げられた。3人とも医師となり、長女は東北大を出て内科医になられ、長男は東北大学総長を務められた。次男は今、吉本先生の吉本眼科医院を継いでおられる。
 吉本先生ご自身は、東京女子医学専門学校(現東京女子医科大学)を卒業後、キャンパスの芝生に憧れ同級生の友人3人と北大の門をくぐられた。その後戦争に突入したため、心配されて親元に戻されたという。その後97歳まで現役を貫き、亡くなられる1か月前に、ご自宅で脳梗塞で倒れて入院なさるまで、お元気に患者さんと向き合っていらした。地域医療に貢献され、数多くの患者さんとその家族に信頼されていた。「患者さんに私でなきゃと言われるの。」とおっしゃっていた。少しでも体調が悪いとご自分で医院・病院に足を運んで、自分の体に注意し、体を管理していらした。それと 「マックスファクターの赤い口紅とお昼寝。」この2つが吉本先生の健康の秘訣だといつもおっしゃっていた。
 私も、3人のお子さんを立派に育て上げられた先生を見習おうとしたけれど足元にも及ばなかった。ぽつりと私が、身の上相談をしたら、「もっと早く別れたほうがよかったわね。がまんのしすぎよ。」と言ってくださり、ほっとしたこともあった。東京女子医大の同窓会至誠会秋田支部の会でも、日本女医会秋田支部の会でもいつもそうだった。吉本先生の明るい陽だまりのような笑顔と加藤芳先生のおいしく作るお料理の話で、昼の一時がほのぼのと楽しく過ぎていった。そして私達に常にファイトと勇気を与えて下さった。
 私が、吉本先生から引き継いだ至誠会秋田支部は、昨年より小泉ひろみ先生が支部長になってくれている。加藤芳先生も以前支部長を長く続けられた。吉本ミチ先生は、地域の人々と共に生きる医師たちに送られる第12回ノバルティス地域医療賞を受賞されている。又、日本女医会の荻野吟子賞(独自の活躍をもって女性の地位向上や市井の医療に著しい貢献をした女性医師に贈られる賞)も94歳で受賞されている。その他、沢山の賞を受賞されている。
 加藤芳先生。89歳で、診療しながら脳梗塞で倒れられるまで現役でいらした。東京女子医学専門学校(現東京女子医科大学)を卒業し、お父様が開業した医院を継がれた。加藤先生もまた地域医療を担ってきた女医の一人であった。「ここでなければだめな患者さんもいるの。」と最後まで現役を貫かれた。先生のお料理は絶品でそれをめあてに集まるマージャン仲間もいらしたという。
 お二人のことは、書き残しておかなければと思っていた。しかし、なぜか書こうとすると体調が崩れ、涙が出てきて書けなくなった。存在があまりにも大きな「力」となっていたのだと思う。そんな中転倒し、第12胸椎圧迫骨折を抱えてしまい書くことができなくなっていたが、今やっと筆を執ることができた。
 お二人とのいつもなんとなく、ほんわかとしたひと時が思い出される。周りをほっとさせる温かさと、またエネルギーに溢れてもいた先輩方。吉本先生、加藤先生。どうぞ安らかにお休みください。※なお、日本医師会より吉本先生は平成13年、加藤先生は平成19年に米寿の銀杯を受賞されている。
 次回のペンリレーは、市立秋田総合病院小児科の小泉ひろみ先生にお願いいたしました。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp