HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
文献管理アプリ“Papers3”
秋田厚生医療センター 小林 孝
  皆さんは文献管理をどのようにしていますか?私はここ数年、Papersというアプリを使っています。とても便利なアプリなので紹介いたします。
  まず、私のコンピューター環境は、自宅でiMac (21.5-inch, Mid 2011)、持ち運び用にMacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)を使い、OSは最新のもので、OS X El CAPITAN ver.10.11.2を使用しています。2つのMacでPapersを同期しています。Papersは初代から使用しており、バージョンアップを繰り返して現在はPapers3です。ちなみに、Windows用のものもあるようですが、私は使ったことがありません。
  Papersを使い始める前には、集めた文献をファイルし、本棚に立てていました。ファイルは膨大になり、収納場所に苦慮していました。保管していた文献の中にはもう何年も見ていない文献もありましたが、捨てるに捨てられず、棚から溢れている状態でした。一方、いざ調べたい項目があってもすぐには文献が見つからないことも多く、正に宝の持ち腐れで、何とかならないものかと思っておりました。ネットサーフィン中に偶然見つけ、評判が良かったのでダウンロードしてみたのが、Papersというアプリでした。
  Papersを使ってみると、文献管理が驚くほど簡単になりました。取り寄せた文献をスキャンしてPDFにした後で捨ててしまうことができるので、机の周りもすっきりしました。
  Papersの優れている点は、1. フォルダーを作って整理が簡単、2. インターネット経由で簡単に著者とタイトル情報を付与できる、3. PDFファイルとして取り出すのが簡単、4. 取り込んだ論文に線を引いたりメモ書きができる、5. 2台のコンピューター間で同期できること、などがあります。使い方は簡単です。スキャンしたPDFファイルをコンピューターに取り込み、Papersの好きなフォルダーにdrag & drop すると取り込まれます。元のPDFは念のため別フォルダーに保存していますが捨てても問題ありません。次に、検索機能を利用して、キーワードを幾つか入力すると、簡単に文献の情報を付与することができます。この検索機能がまた便利で、PubMedやGoogle scholarなどを検索エンジンに指定できるので、英語文献だけでなく日本語文献も検索できます。フォルダーはいくつでも自由に作ることができるので整理が簡単です。また、同じ文献でも幾つかのフォルダーに重複して入れておくことができ、検索が簡単です。例えば、関連項目のフォルダーの他に、論文用にフォルダーを作っておけば、論文作成時に引用文献がわからなくなることもありません。また、PDFとして取り出したい文献があれば、デスクトップにdrag & drop すればOKです。
  注意点として、Dropboxを用いて同期しますので、Dropboxをダウンロードしておく必要があります。また、論文に用いる引用文献リストの作成機能はやや弱いので、私はPubMedを使ってリストを作っています。Papers3の値段は79ドルで、インターネットからダウンロードできます。1つのライセンスで2つのMacで使用可能です。iPhoneやiPadでも同期して使用することができるそうですが、私は使っていません。
  興味がある方は是非お試しください。
  ペンリレーの次の担当は、秋田厚生医療センター整形外科の小西奈津雄先生にお願いいたしました。よろしくお願い申し上げます。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp