HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
春夏秋冬
ながぬま内科 堀江 泰夫

大学を辞めて三度目の春が来た。
娘が社会に羽ばたく春が来た。
28年ぶりの夫婦水入らずの生活が始まることになる。
新しい生活をのんびりと二人で楽しみたいと思っている。
28年前の春 桜満開のなか息子が誕生した。
自宅隣にある公園にはそれを祝うかのように、桜が咲き誇っていた。
今年の桜は息子がいる北上で観ようと家内と話している。どんな気持ちで見るのだろう。

夏 
真夏七月 娘が雲ひとつない晴天の下、家内の実家鷹巣で生まれた。
自分に娘が出来るとは考えてもいなかったので、初めて娘の顔をみた時、感慨深く、とても幸せな気持ちになった。守るものが増えた夏だった。
そんな娘も社会人になり、頼もしく見えるのは親の欲目だろうか。


ながぬま内科を引継ぐかたちで開業したのが平成26年10月1日。
穏やかで暖かい小春日和の日だった。
雨降って地固まるというけれど、晴天の門出は嬉しかった。
長沼先生はじめ多くの方々のご協力のもと、スタッフにも恵まれ今に至っている。
情に厚く温かい土崎は居心地のいい街である。
この街の人達の役に少しでも立てるよう末永く暮らしていきたい。


秋田大学に入学したのは37年前。東京生まれ東京育ちの19歳の私は、秋田の冬に気後れしていた。
56歳になった今、いつの間にか寒さとか雪にも慣れた自分がいる。
家内が毎年「あなたの誕生日には不思議と初雪が降るのよね」と言うからか、初雪という言葉を聞くと何となくあったかい気持ちになる。住めば都とはこのことだろう。

追伸
そんな家内は、三年前私の父が亡くなってから一日も欠かさず、東京で一人暮らしをする母にメールを送ってくれている。母は耳に障害を持っており、父が耳代わりとなっていた。父が亡くなってからは電話もできず、不安な毎日を過ごしていた。そんな母に携帯メールを家内が教え、それからは若い人顔負けの絵文字交じりのメールを送ってくる。もう1000通を超えるメールのやりとりは、母の毎日の楽しみになっている。私にとっても感謝。。。

この紙面を使って、とりとめなく思いつくまま家族の事を書かせてもらいました。当初は、東北大震災の被災地訪問、小保方晴子氏のSTAP細胞を話題にしようと思っていたのですが。。。筆のむくままで恐縮です。
これからも皆様 よろしくお願い致します。

次は秋田大学消化器内科学教室の後輩で、開業医としては先輩の『片岡内科医院 片岡 英 先生』にお願いしました。ペンリレーの引き受け手がなかなか見つからないなか、快く次走者となってくれて本当にありがとうございます。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp