HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
焼酎礼賛
市立秋田総合病院 山本 博毅
 《蒸留酒の一種。酒かすや米・麦・さつまいもなどから作る。アルコールが多い。》と岩波国語辞典に記されている液体の話です。
 今から8年ほど前に、とある料理屋で焼酎をすすめられ、数種類の焼酎を試飲させてもらったことがありました。日本酒党だった私の焼酎に対するイメージは、くせのきついアルコールでした。ところがそこで出された焼酎は、ほろ酔いだったこともありすいすい体にすいこまれていき、これはよからぬ飲み物か?と思える代物でした。しかしこれはその時のみのプチ体験で終了しました。その後折からの焼酎ブームもあって、私が焼酎を飲み始めたのは4年ほど前からです。当時勤務していた鹿角の病院の近くに焼酎バーなるものがありまして、その扉をくぐったことがことの始まりでした。そのうち通いつめることとなり、マスターの薫陶をうけていきました。凝り性の性格もありまして、深みにはまっていきました。
 ご存知のように、焼酎は芋、麦、黒糖、米、はては牛乳、トマトに至るまでさまざまな原料があります。その焼酎バーには壁一面に一升瓶があり、勧められるがままに100種類以上の焼酎を飲んでしまいましたが、いろんな味があることがわかってきました。私の好みは芋焼酎です。一口に芋焼酎といっても、使う麹によって、昔ながら黒麹の他、白麹、黄麹、芋麹とあり、製法も昔ながらの常圧、軽快な減圧、原酒、はなたれ、梅干お湯割りの何度も蒸留する甲類までさまざまです。原料の芋も10種類以上あります。味も芋の果汁のようなものから水のようなもの、臭いもの、エタノール?というもの、木をかじっているようなものまでさまざまでした。しかし味が記憶に残るものは3つに1つくらいで、飲んでいくうちに好みの味ができてきました。おいしい焼酎に出くわすとたいへんうれしい反面、飲み過ぎないよう自制することが必要でした。
 おしゃれな店でも焼酎がおかれている今、焼酎≒おやじのイメージがやや薄れてきています。銀座のクラブでは森伊蔵の1升瓶を10数万でいれる人間も多いそうです。そうはいっても焼酎は大衆酒です。基本は1升2000円程です。アルコール度数/円では安いお酒です。やかんとコップも似合います。ひとくち口に含み、舌の上で転がし空気を混ぜて鼻腔からぬきその風味を表現して・・・・・・といったくだりは縁がありません。お湯割りだろうがロックだろうが前日から水で割ろうが、好きにしてくれという気取らない空気があり、食べ物を邪魔しないという控えめなところもあります。からだにいい、翌日に残らないという殺し文句もあります。しかし酒豪ではない私は宿酔いに見舞われることも多々あり、からだによいことは実感できていません。時間差でガクっと酔いが一気にまわることもあります。つまり、飲みすぎてしまうのです。焼酎がいい奴なのか悪い奴なのかは謎です。
 現在は巷の焼酎ブームも一段落ついて、私のブームも一段落つきました。しかし今でもお店にひいきの焼酎がおいてあると気分が高揚し、焼酎が好きだという人がいるとその人がいい人に感じられてしまいます。

 次の執筆は当院の救急診療部長の円山啓司先生の予定です。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp