HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
サウナ風呂
いなみ小児科ファミリークリニック 髙﨑 育男
  ペンリレーの依頼あり。困った。最近は全てにやる元気なく、感動する事も少なく、記銘力も低下し時間だけが足早に過ぎていきます。
- 古希になり 一歩仏に 近づけり -
  ある程度の年齢になり歳を感じる様になると、自分自身の健康を維持するために皆様もそれなりの健康法を行っていると思います。私にとっての健康法-サウナ中毒(依存症)-依存-とは辞典によれば;他にたよって存在すること:とあります。週5日、ビューホテルのサウナ風呂に通って17年余にもなります。まさにサウナ依存症ですね。1日の仕事のストレスが汗と共に吹き出る(そんなに働いているの?)そして飲むビールは格別の味です。そもそもの本場フィンランド‘サウナ’とは発汗風呂の一種で2000年以上の歴史を持ち、入浴する空間そのものを表す言葉で日本各地にあるサウナ風呂とは異質の様です。有史以来あるフィンランドサウナは、石塊を入れた鉄釜を下から薪を燃やし、白樺の葉枝(ヴィヒタ)(場所によっては菩提樹の葉枝)で石に水をかけ(その行為ロウリュ)、また身体に水をかけ疲労や邪気を払い心身を清め、ここち良い温度と湿度を保ちゆったりとしていて、精神的意味をも持つ日本の茶室の様な空間のようです。
  今日のサウナ風呂は1960年代に普及した電気式や石油式のものになり、単なるドライルーム、人間乾燥室となってしまい、暑さをじっと我慢して汗を流すための発汗風呂になっています。私が秋田に来た昭和54年頃にはサウナは市内に2~3軒程しかなく、1984年ビューホテル内にプールとサウナが出来た当初より会員になっています。その後秋田でも次第にサウナの愛好者が増え、秋田温泉にもサウナが作られ、竹下総理の配った地方創生1億円で出来た温泉場にもサウナが併設されています。ちなみに近隣の温泉は全て入浴しています。こうしたサウナのおかげ(依存)で20年以上休むことなく仕事を続けられて来ています。軽い風邪ぐらいなら水分を多く取り、サウナ風呂にいつもより長く入ることでブルフェン程度の薬で治っています。サウナ風呂の入浴方法は特別な決まりは有りませんが、身体を洗ってからサウナ風呂へ5~6分入り、水風呂で冷やしてまたサウナへと、3~5回繰り返す人が多いようです。身体に合わせたサウナ風呂の利用は明日から元気な源を生み出し、快食快便快眠をもたらしてくれることは間違いありません。しかし注意していただきたいことがあります。持病のある方は良く主治医の先生に相談して下さい。水分の補給、鉄分、ビタミンCの補給を忘れずにお願いします。また、サウナ風呂での結核の集団感染の報告もあります。併設されている温冷水浴でのレジオネラ感染、真菌類の感染にも注意して下さい。さあ皆さんもサウナに行って明日も元気!!!
  次回のペンリレーは保戸野班班町・細部泰雄先生にお願いします。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp