HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
感動のある生活
介護老人保健施設「千秋苑」 眞木正博
 秋田市医師会報の「ペンリレー」欄のそれぞれの個性ある文章を拝見していて、いつかはこの欄に私も書いてみたいものだと思っていた。このたび、神部憲一先生からありがたいご指名をいただいたが、いざとなって題材選びに苦しんだ。人間年をとっても、物事に感動し、張りのある生活をしていたいものである。読んだり、聞いたりして感激して記録しておいた話からふたつ。

(1)手塚治虫の恩人思い
 鉄腕アトムを書いた有名漫画家。まだ医学生だった昭和25年に東京の加藤謙一を訪ねる。加藤は元講談社の編集長、少年倶楽部の編集を手掛けられたが、戦後アメリカGHQによって講談社から追放されてしまう。その後、学童社を創立、漫画少年を発行していたという。訪れた手塚の漫画をみた加藤は、その連載を直ちに許可した。これが手塚の漫画界デビューのきっかけとなり、その後は押しも押されもせぬ漫画界の第一人者になったのは周知のとおりである。
 その加藤は昭和50年に亡くなった。多忙をきわめて、ご無沙汰がちの手塚は、訃報を受け、大阪から東京の加藤の自宅に駆けつける。家人は手塚に第一番の焼香をお願いしたが、手塚はそれを断り、不動の姿勢で式中、受付係を務めたとのことである。そこには手塚の師、加藤に対する限りない尊敬と謝恩の姿がみえる。偉くなってしまえば、自分一人で偉くなったかのように振る舞う人が多い世情だけに、感激はひとしおである。

(2)清水宏保スケート選手にみる行の姿
 ソルトレークで行われた冬季オリンピックの時、背骨の故障を克服して、みごと銀メダルを獲得した清水選手に対して世間は絶賛を贈った。それに対する彼のテレビ上での言葉は「自分は金メダルを獲れずに本当に悔しい」であった。
 多くの日本人選手はメダルどころか、入賞もできなかったのに「世界の檜舞台に出られただけも満足だ」とか、「自分の力を発揮できたので自分を褒めてやりたい」とかといっているのとは、全く姿勢が違う。そこには行の姿があった。私は本当に涙を流して感激し、彼に心からの讃辞を送った。
 ここでいう行とは修行のことであり、法に則った動きである。法を自己の体の中に実現していく。そこには逸脱する自己を矯める苦痛を伴う。一途に心を込めて行に集中する。その行の中から、法に遭遇できるようになる。そこに達人が生まれる。そのような行の姿を清水選手のなかに私はみたのである。
 次は先輩の塩川英二先生にお願いしたいと思います。




  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp