HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
まぎらわしい!!
はやかわ眼科クリニック 早川 祐貴
 最近、身近で起きた、まぎらわしい事例を経験したので、ご報告いたします。
 いつの頃からか、運動不足もあいまって、時々、便通が悪くなることがあります。その際は、ヨーグルトを食べ、少し時間がたつと、便通がよくなり、お腹の張りも軽快するのです。ヨーグルトは何でもいいのですが、飲むヨーグルトなどは、簡便に食せます。最近までは、大きめのパックに入ったヨーグルトを食べる分だけ皿に盛って、その上にジャムをのせて、まぜてから食べていました。ジャムは、パンにつけるもので、たいていはブルーベリーを使っています。好みに合わせて量を調整します。夕食後に、お腹の張りが強いと感じた時に、食べています。先日は、夕食後、お腹の張りが強いと感じてはいたものの、日頃の疲れのせいか、眠気の方が強く、早々に寝てしまいました。しかし、お腹の張りが気になってか、夜遅くに起きてしまいました。翌朝、便秘になるのを回避するため、今のうちに、ヨーグルトを食べておこうと、少し薄暗い台所の冷蔵庫から、いつものように、ヨーグルトを皿に盛って、瓶に入っているブルーベリージャムを乗せて、かきまぜて、さあ、食べようかと思った瞬間、いつものような少し紫色がかかった、きれいな色ではなく、より黒みがかかった感じで、何か違和感を感じました。ジャムが少し古くなったのかなと思い、瓶に鼻を近づけると、少しずつ磯の香りが漂ってきました。眠気まなこを、こすって、ジャムの入っている瓶をよく見てみると、それは、まさしく、“のりのつくだ煮”、ごはんの上にのせて食べていたものでした。冷蔵庫の中で、ちょうど、ブルーベリージャムの瓶と、となり合わせに位置し、瓶の大きさも同じくらいでした。“まぎらわしい”。
 もったいない感じはあったのですが、残念ながら、その微味を味わうことはありませんでした。この事件以来、ブルーベリージャムをのせては、ヨーグルトを食べていません。最近では腸内細菌にいいと宣伝している、LG21乳酸菌の入っているものが、さっぱりとした味わいがあり、食べています。LG21乳酸菌には、ヘリコバクターピロリ(ピロリ菌)の活動を抑制する効果があるとのことです。

 開業してから、医院の宣伝を考えて、NTT電話帳には、毎年、ある程度の大きさの、カラーの広告を掲載しています。先日、医院宛に、広告掲載の料金払込取扱票が届きました。封を切って中から払込票をとりだすと、その裏には、自院のNTT電話帳に掲載してある箇所を、そのまま切り取って張ってあるのです。払込票には、30日までにお近くの郵便局へ!!昨年も広告を出したのに、今年から払込票が送られてきたことに疑問がありましたが、NTTの電話帳の広告の支払いだから仕方がない、期日までに支払わなければならないと、振込を考えていました。しかし、何か払込を急がせている感が否めなくて、よく裏面を読んでみると、小さな字で、「この郵便物は当社発行の全国官公庁電話広告簿(地域版)の広告申込案内ですので、日本電信電話(株)発行の職業別電話帳と混同なさらぬ様お願いします。」と記載してありました。“まぎらわしい”。
 封筒の差出人は、株式会社日本電○広告であって、確かに、NTTとは別物でした。タウンページのホームページにも、広告を切り抜き貼付した振込用紙にご注意くださいとあります。ここで、NTT電話帳の広告を作成するときに、担当の方が言っていた言葉が、脳裏にうっすらと蘇ってきました。そのときは、まさか、そんな詐欺まがいなことがあるものか、まさか自院には、そんな請求書なんか届くものかと、半信半疑でいたのです。また来年も、まぎらわしく、請求書を送りつけてくるのでしょうか。

 医療の臨床の場でも、“まぎらわしい”疾患は、いつも隣合わせでいます。時には、鑑別に苦慮し、悩ませることがあります。この先、また、どんな“まぎらわしい”ことに、出会うことでしょう。

 次回は秋田赤十字病院神経内科の原 賢寿先生にお願いしました。よろしくお願いします。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp