HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
夏の北海道といえば
ひかり桜ケアクリニック 髙木 亮
  最近は夏休みに北海道へ行くのが毎年恒例となっている。そういうとよく「登山が趣味ですか?」とか「ススキノに飲みにでもいくのか?」と聞かれるがそうではない。
  毎年8月にライジングサン・ロックフェスティバル(通称RSR)が石狩港で行われるからである。
  元来の音楽好きが興じてライブなどにちょくちょく出かけていた私ではあるが、数年前に札幌に在住する大学時代の同級生に誘われてRSRに初参加してからすっかりフェスの魅力に憑りつかれてしまい、それ以来その友人と毎年参戦している。
  RSRは今年で20周年を迎えた歴史のある音楽フェスで、日本4大フェスの一つと言われている(他にはフジロック、ROCK IN JAPAN、サマーソニックがある)。最大の特徴は「RISING SUN」の名前の通り、最終2日目の朝4時過ぎにみんなで音楽を聴き踊りながら朝日をみること。綺麗な日の出が見られたときは2日間の疲れも吹き飛ぶ爽快感を味わえる。
  RSRの楽しみ方、過ごし方は人それぞれ。基本的にはテントサイトに各々テントを張りそこを拠点としてステージをみて歩くのだが、広大な敷地にステージが6か所ほどあり、同時多発的に様々なアーティストがライブを行っている。当然見たいアーティストの出演時間がかぶることも多く、どれを見るかどれを捨てるか悩みながら、更には疲労回復のため仮眠の時間も考慮し、2日間のスケジュールを綿密に練っていく。タイムテーブルの発表がだいたい1か月前くらいなのでその日から当日まで悩みに悩んで予定を立てる。よし完璧!というスケジュールを組んで本番を迎えるのだが、40歳半ばに差し掛かった我々はスケジュール通りには動けずテントで休憩する時間が多くなってくる。まあテントで遠くから聞こえてくる音楽をうっすら聴きながらうたた寝をするのもまた一興である。
  出演アーティストはジャンルも年齢も様々で、若いバンドから大御所まで出演する。今年の大御所は山下達郎で一番大きいステージにも関わらず大勢の観客を呼んでいた(私はその時間には敢えて最も小さいステージで昔懐かしいZIGGYを見ていた)。
  フェスの魅力はもう一つ、食事の旨さ。大抵の音楽フェスでは多数の出店があり食事には事欠かない。特にRSRは北海道の食べ物屋も多く出店しており、スープカレーやジンギスカン、ザンギ(鶏唐揚げ)など美味しい地元料理を楽しむことができる。8月とはいえ夜中の石狩港は冷え込むことも多く、寒さに震えながら食べる石狩鍋やじゃがバターなどは絶品である。期間中は1日5食くらい食べている気がするがあちこち歩きまわっているせいか意外と体重は増えないものである。
  とRSRの魅力を羅列してきたが残念なことにここ2年は大雨。屋外イベントにとっては致命的ではあるがこればかりはあきらめるしかない。長靴と雨合羽で2日間を耐え忍んだ。それもまたフェスの魅力といえばそうなのかもしれない。
  今年のRSRは8月10日から11日(厳密には12日早朝)まで。例年このイベントの終了が私にとっての夏の終わりの知らせとなり来年の夏に思いを馳せる。
  来年は日程的に全日参加は困難と思われる(来年は通常より遅い開催となる)が、1日だけ、いや1時間だけでも参加したいと早くも密かに企んでいるところである。

  取り留めのない話をしてしましましたが、少しでもフェスに魅力を感じた皆様、一度出かけてみては如何でしょうか(しかしRSRは毎年チケットの争奪戦が激しく私のチケットが取りにくくなるかも。他のフェスの参加をお勧めいたします(笑))。

  次回は神眼科クリニックの神大介先生にご執筆をお願いしております。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp