HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
Go! Go! HAPPINETS、みんなで秋田県民歌を!
クリニック八橋和田内科 和田  勲
 秋田ノーザンハピネッツは、昨シーズンの2014年5月24日(土)25日(日)、創設4年目にして、初めて有明コロシアムでのbjリーグ・プレーオフ・ファイナルズに出場しました。24日のイースタン・カンファレンスファイナル富山グラウジーズ戦に見事勝利し、25日のウェスタン・カンファレンスファイナルの勝者琉球ゴールデンキングスとのファイナルに進出。残念ながらファイナルでは負けてしまいましたが、秋田ノーザンハピネッツブースターの一人として楽しいシーズンを送ることが出来ました。今シーズンも、なんだかんだありながら上位につけています。今年もぜひ有明コロシアムに行って、今年こそは、ぜひ優勝してほしいと願っています。私が初めてハピネッツの試合を見に行ったのは4年前のことでした。子供の幼稚園の友人の親が、たまたま自分が子供のころ一緒にバスケットをやっていた友人で、ハピネッツの話になり、みんなで応援に行くこととなりました。皆さんはハピネッツの試合を見に行ったことはありますか?ぜひ一度足を運んでみてください。バスケットのファンをブースターといいますが、とりわけハピネッツのブースターは、ほかのチームのブースターから「クレイジーピンク」と言われています。とにかくクレイジーです。今は、自分もその1人になっていますが、子供達から、おじいちゃん、おばあちゃんまで全員がピンクのTシャツを着て大声を出して応援しています。意外と年配の方が多いのには驚きます。自分もストレス解消の一つとして大声を張り上げて応援していますが、実はもう一つの楽しみ?があります。試合前のセレモニーで、ハピネッツの選手が入場した後に、ブースターが全員で秋田県民歌を歌うのです。「秀麗無比なる鳥海山よ、狂瀾吼え立つ男鹿半島・・・。」子供のころ県民歌は習っていたので意外と歌えました。試合前に国歌を歌うチームが多いようですが、ハピネッツは秋田県民歌を歌います。多くのブースターとともに選手も一緒に歌うので、なんといっていいか、会場全体が一つになり、非常に気持ちよく歌えます。初めて歌った時には、えも言われぬ感動を覚えた記憶があります。「何とか優勝して、ブースターの皆さんと県民歌を歌いたい」と、選手たちもこの歌を聴いてモチベーションを上げているそうです。とりわけ、昨シーズンのファイナル、有明コロシアムで3000人以上のブースターで歌った時には、ものすごい感動でした。よくわかりませんが、かなり心に響くものがありました。色々なことのある世の中ですが、純粋にすごいと思える感動を味わえる機会を経験できたと思っています。この感動をもう一度味わうためにも、ぜひ今年も有明コロシアム、ファイナルに進出してほしいと、節に願っております。
 次回は高校時代の同期、体育の授業中に必ず一緒にバスケをやっていた、かん眼科の姜和哲先生にお願いしました。よろしくお願いいたします。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp