HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
初めまして
ほいずみ内科クリニック 保泉 学
 2021年4月から菅原内科クリニックを継承させていただきました。前院長の菅原真砂子先生が1985年に開業されたとき、私はまだ3歳でした。この頃は医師になるとも考えていなかったはずなので、それから月日が経ってこのような御縁をいただいたことに不思議な感慨とともに大変感謝しております。
 医師会に入会させていただいてからまだ日が浅いのですが、早速、同級生の山﨑先生からペンリレーの指名がありました。最初なので自己紹介をさせていただきます。私は秋田大学医学部附属病院で生まれましたが、幼少期は警察官であった父の転勤の都合で小学1年まで主に由利本荘市で過ごしていました。由利本荘は私にとって第二の故郷と感じており、幼児期の懐かしい思い出があります。小学2年からは父が旧由利町の駐在所に転勤になったため、転校しなくてはいけなくなりました。今後転校続きは可哀想だという親の配慮もあり、母の実家である秋田市下新城に転居し、地元の小学、中学、高校を経て大学も実家暮らしでした。卒後は秋田組合総合病院(現在の秋田厚生医療センター)で初期臨床研修を行い、3年目からは大学病院の老年科(現在の糖尿病・内分泌内科)に入局して専門研修を始め、4年目は市立秋田総合病院に1年間勤務しました。同院の最終勤務月に東日本大震災が発生し、当日たまたま救急の当直で混乱した状況を目の当たりにしました。同年4月から大学病院に戻り、同時に社会人大学院として入学しました。同年6月には甚大な津波の被災地である陸前高田市に1週間医療支援に行かせていただき、貴重な経験となりました。それから2年後に結婚し、基礎研究を本格的に始めました。その後、二人の娘に恵まれ、4年前に新居を構えることができました。一方で研究はなかなか思うように進まず、かなり苦労しました。4年前にやっと論文が完成し、いろいろな雑誌に投稿したものの拒否されたり追加実験を要求されたりするなど時間を要しました。追加実験は残念ながら成功しませんでしたが、2年前にようやくある速報誌に受理されて大学院を卒業することができました。その後どうしていこうかと考えていたところ、継承開業の募集を知り、問い合わせたところ菅原内科クリニック様を紹介していただき、継承を決意した次第です。同時期にちょうど医局人事も決まっており、昨年度は中通総合病院で1年間勤務し、それから開業するという話し合いになりました。コロナ禍で当科はかえって患者数が増加し、勤務医最後は多忙な1年となりましたが、多くの方に助けられて充実したものとなりました。
 継承開業なのでスタッフも患者さんも基本的には引き継がせていただきました。診療理念など今までの良いところは踏襲しつつ、自分のカラーも出していけたらと思っております。皆様宜しくお願い申し上げます。
 次は中通総合病院勤務時にお世話になった田近武伸先生にお願いしました。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp