HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
ペンリレー
 ペンリレー
Afterword to the Newsletter: [Pen Relay]
  秋田市医師会報のあとがき「ペンリレー」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
皆川 嘉左ヱ門氏
清水産婦人科クリニック 清水 靖
 月に2回、平鹿で不妊症外来をしています。平成19年に新病院へ移ってから1階のロビ-にその像はあります。
 
「百姓老人」:その眼光するどい表情は、いかにも頑固な農家のオヤジさんというものです。やや高いところから見下ろしていて威圧感がありました。気になっていました。台座には日展入賞とあります。作者は皆川 嘉左ヱ門です。その人の記事を新聞で見かけ、7月に平鹿での診療が終わってから、雄物川郷土資料館で行われている特別展示を見てきました。閉館30分前だったので、展示スペースには誰もおらず、電気も消えていました。係りの人にまだ入れるかと聞くと、おやっとした顔をされましたが、入れるとのことでした。展示室は広くはなく、10体ほどの彫刻が展示してありました。展示してある、作品に脇に、作者の気持ちが書いてありました。年表もありました。第1子を生まれてすぐに亡くしているということにすぐ目が行きました。「早朝から夜遅くまで、毎日泥まみれになり、牛の糞にまみれて百姓をやっていた、今に見ていろ、今の現実から這い上がってやると決意し、いろんなことをやった。」 作品を作る動機は「怒り」だったのであろうかと、勝手に思っていました。
 「吹雪の朝市」:こちらも日展入選 昭和63年とあります。そのばっさまの像、半径1メートルくらいに近づくと横殴りの吹雪が感じられます表情は辛そうで、寒そうです。 
 平鹿の診療が終わってから、大雄村の重福寺の山門の仁王像を見てきました。これも皆川 嘉左ヱ門氏の作品です。山門の仁王像はカラーでした。色彩が施されていました。「百姓老人」などと違い、アニメちっくでした。ドラゴンボールに出てきそうな雰囲気でした。
 調べてみると、皆川 嘉左ヱ門氏のアトリエは見学できるとのことでした。ぜひ、見てみたいと思い、8月に平鹿での診療を終え、急いで十文字の自宅兼作業場へ行きました。場所が分かりにくく、再度電話すると、「十文字の駅から、増田の方にくるの~」とのことでした。すると、かあさんが道路まで出て手を振っていてくれました。
 作業場では大仙市のお寺から依頼された、仁王像を作成中でした。突然来た私に驚いていたようですが、作業の手を休めて、相手をしてくれました。
 一番聞きたかったことは、作っているときどんなことを考えているのかということでした。
 「なーんもだ、この木だば、かでくてよ」 
 「おいは 仏師でねぇ からよ」
 へぇーそうなんだ ちょっと肩透かしをくらったような感じでした。
 皆川 嘉左ヱ門氏の作品は県内、県庁や秋銀本店などいろいろなところにあります。機会があれば、ぜひ見てください。30秒くらいじっと見ているといいかもしれません。

 同級生つながりで、来たので、次のペンリレーは倉光智之先生へお願いします。 私の開業の際にはいろいろ、教えてもらいました。最近は不妊症でかつ肥満の患者を紹介して、大変お世話になっています。


  バックナンバー
 2024年度 (18 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  ある夜の散歩で考えたこと 秋田赤十字病院 萱場 広之 掲載日: 2025/02/17
  ChatGPTは友達、怖くない。 中通総合病院 湯川 涼介 掲載日: 2025/02/17
  旅の楽しみ 市立秋田総合病院 山崎 まゆ 掲載日: 2024/12/12
  健康インセンティブ計画! あきた腎・膠原病・リウマチクリニック 富樫 賢 掲載日: 2024/11/11
  夏は虫捕り三昧 中通総合病院 ワッツ志保里 掲載日: 2024/11/11
  函館マラソン 秋田厚生医療センター 和泉 龍之介 掲載日: 2024/10/10
  スポーツにまつわる思い出 市立秋田総合病院 三浦 友梨乃 掲載日: 2024/10/10
  古代から現代への警鐘:少子化と社会の行方 中通総合病院 三船 大樹 掲載日: 2024/09/29
  「健康寿命日本一」達成のためにインセンティブ制度の導入を! 今村記念クリニック 田村 康樹 掲載日: 2024/09/29
  部活から趣味へ 秋田厚生医療センター 笹原 萌 掲載日: 2024/08/26
  秋田でできた趣味 秋田厚生医療センター 清水 空大 掲載日: 2024/08/26
  エリック・クラプトン武道館公演に行ってきた 秋田厚生医療センター 福井 伸 掲載日: 2024/08/26
  地元の魅力 秋田厚生医療センター 河原林 佑 掲載日: 2024/07/01
  思い出の味 中通総合病院 土井 孝太 掲載日: 2024/07/01
  どのような先輩になったらいいのでしょう? 秋田厚生医療センター 小林 孝 掲載日: 2024/07/01
  水害お見舞いありがとうございました えのきこどもクリニック 榎 正行 掲載日: 2024/07/01
  躍動 秋田厚生医療センター 佐々木 純奈 掲載日: 2024/07/01
   同期との思い出 中通総合病院 間杉 健輔 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (23 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (22 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (23 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (22 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (24 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (22 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (24 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (24 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (24 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (22 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (24 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (24 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (21 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (24 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (21 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (22 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (24 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (24 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (28 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (23 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (23 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (26 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (8 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp