HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
八郎潟
平野いたみのクリニック 平野 勝介
 昭和45年(1970年)5月15日に秋田大学医学部1期生の入学式があった。オリエンテーションを行う男鹿温泉に向けて入学式直後、2台の観光バスに分乗して出発した。途中、昭和39年(1964年)に完工した八郎潟干拓地を抜けて寒風山に上がった。そこから見る干拓地は雄大で受験勉強から解放されたこともあり、その光景に強く感動した。干拓地では細い承水路を超える道路は将来の地盤沈下を想定して高くしてあるとのバスガイドの説明で、バスは超えるときに確かに上下に弾んだ。
 私はすぐに陸上部に入部し、その年9月の八郎潟駅伝では20人以上いた長距離選手の中でアンカーに抜擢された。当時は木々もあまり茂っておらず、野石の橋の中継点からは殺風景な景色の遥か向こうにゴールの大潟村の家並がはっきりと見えていた。5位でタスキをもらい先行の4位とは3分以上離れていたので抜くのは不可能なのだが、思い上がっていたのだろう、かなりのオーバーペースでスタートしてしまった。大潟村の家並がずっと見えていたので、そのままのペースで走ったが、残り1㎞くらいで右に直角に曲がりおよそ2kmコの字形のコースが残っていた。試走は無く、油断してコースもしっかり確認していなかった。「マズイなあぁ~」後ろから2人が競り合いながら追い上げて来て、後ろを向くたびに伴走車から叱咤された。この時、汗か涙でかすみ大潟村の家並は、あたかも砂漠のオアシスのようにずっと見えていた。何とか5位のままでたどり着けた。
 10年以上前、松江の学会で市内に宿泊施設が足りず特急で30分程度の出雲市にホテルをとった。翌朝の特急で「次はシンジ」と言う車内放送に「変わった名前の駅だなあ」と思って見た駅の看板には宍道湖の「宍道」と書いてあった。そう言えば秋田県には「八郎潟」の駅がある。宍道駅を過ぎてすぐ車窓から宍道湖が洋々と見えて来た。昨日からの悪天候で風が強く、湖面は荒々しく遥か先まで波立っていた。列車で能代方面に向かうとき、八郎潟駅を出て三倉鼻を過ぎる頃に干拓地が見えてくるが、昔は宍道湖のような光景が拡がっていたのだろう。車で干拓地を通るとき、50年前にバスガイドが教えてくれた細い承水路のバウンドはいつ頃からか気づかなくなった。道路や承水路脇の並木や雑草も50年ですっかり生い茂り、大潟村の家並もあの頃のようには望めない。桜も壮年期を迎えて花に勢いがある。僅か50年での干拓地の様々な変化をあらためて見直してみると、ヒトがほんの少しの間、居なくなるだけで自然は自ずから回復するのではないかと思えてしまう。50年前のあの時、寒風山から眺めた干拓地の感動は確かに心に刻まれてはいる。しかし八郎潟駅を過ぎてから車窓に見えてくるだろう八郎潟が見たかったなあ。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp