HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
2000円で延命
秋田厚生医療センター 木村 愛彦
  もう10年以上前からだろうか、ご多分に漏れず視力の低下がはっきりとしてきた。老眼である。自覚した瞬間はご同輩と同様に細い糸の抜糸の際であり、不思議なことに手術中にはあまり感じなかったものである。
  思えば初めて近視になってしまったのがわかったのもある日突然だった。高校2年生のある日、電柱の文字がかすんで見えたのがきっかけだった。自分の目は常に2.0で、近視眼などとは無縁という誤った自意識があり、眼鏡と一生付き合わなければならないと判明した時の落ち込みは大きかった。初めて眼鏡をかけて学校にいく日など、かなり緊張して出かけた多感な高校生だったが、案外誰も昨日までとの違いには気付いてくれなかったことも少し悲しかった。
  話は戻り、日に日に、ではないが年々老眼は進んでいる。抜糸はまだできるが無意識に眼鏡を上方に外す動作が身に付いてしまった。手術に関しては、鏡視下手術や、術野が深く遠い、肺の手術などは困らないが、乳腺や甲状腺などの比較的浅い術野の手術が問題である。最近はいよいよ術野も何となくかすみつつあるようになり、かといって視点を遠くにおくと、正しい層を見極めることが出来ない。このままではいずれ手術中に大きなミスをしてしまうのではないか?いや、手術そのものの遂行が不可能になるのも時間の問題だろう。目下健康上の大きな問題はなく、老眼の進行のみで手術から離れるのははなはだ遺憾である。
  これは何とかしないとヤバイと考えていた矢先、とあるTVのショッピング番組で「これだ!」と思った。眼鏡の上に重ねて着用する拡大鏡である。ネットで調べると「爪が安全に切れるようになった」「針の糸通しがラクラク」「細かい作業に向いており、電子基盤がよく見える」などと、いいことづくめである。他の「日本の職人」的な番組でもプロの高名な職人さんが使用しているのを見て、「これはひょっとして良いモノなのでは?」と思い試してみることにした。とはいえ、買って損した、使いものにならん、では困るので、とりあえず低価格(約2000円)のゾロ品を買って試してみることにした。
  これが非常によろしい。機能は単なる1.6倍の弱拡大のルーペなのだが、眼鏡on眼鏡で使用出来るようにレンズが大きく、そのため視野が非常に広い。皮膚は毛穴までばっちり見えるし、糸も太く見えるので縫合もスイスイだ。何よりも正しい層がはっきりと見えるようになり、今までの視力で手術を続けてきたことがちょっと恐ろしくなってしまったほどだ。これできっと、今までよりも手術の質が向上していくに違いない、そして間違いなく外科医としての余命がたった2000円で延長されたことを実感している。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp