HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
マスク雑感
東通り こどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀
  今期より会報の編集メンバーとなりこの「春夏秋冬」も順番で担当することになりました(なってしまいました)。自粛しているうちにあっという間に「春」「夏」が過ぎそして「秋」が終わってしまいつつあります。インフルエンザとの同時流行も懸念される「冬」はもう間近です。色々なことが大きく変わりましたが、マスクの着用率はその最たるものでしょう。夏になってもマスクをしていない人を見つけるのが難しいくらいでした。
  世界ではマスク着用を強要することに反対する動きもあったりしますが、日本ではすっかり定着し、外出時にマスクをするのは当たり前。以前は銀行や深夜のコンビニにマスクでの入店は不審者と思われても仕方がありませんでしたが、今ではマスクをしていないほうが目立ちます。また、黒やグレーのマスクには近寄り難い雰囲気がありましたが、もう見慣れました。考えてみると「白衣」も研修医の先生方がカラフルなスクラブを着出した時には白くないことに抵抗がありましたが、いつの間にか自分も白ではなくなっていました。
  職業柄マスクは必須アイテムですが、外来診療時にルーチンでマスクをするようになったのはここ数年のことです。むしろ小児科ではマスクをしていると子どもが怖がるということもいわれたこともあり、特定の処置の時だけの最小限にとどめる傾向も一時期ありました。また、これまでは自分は普段でマスクをすることはほとんどありませんでした。その理由の一つとして、診察室で一日中熱や咳など浴びながら接しているのに比べると、院外のオープンスペースではその必要性を感じず、時にはインフルエンザ流行期でも飛行機に乗る際にマスクをする意識はほとんどありませんでした。
  学生の時のことになりますが海外旅行に行く前日に発熱。当日には微熱になり、当然キャンセルという選択肢は持ち合わせず出発。今なら成田空港のサーモセンサーでアウトになってしまっていたでしょう。絶不調のコンディションの中のイタリア観光。ヴェネチアではカーニバルの仮面が売られていて、その中でくちばしの尖った他とテイストが違うものがありました。それが何であるかは分からないでいましたが、今回の新型コロナに関連して池上さんのニュース解説で、昔ペストが流行った時に医者が防護用として使ったということを知りました。くちばしの部分に薬草を入れて臭いを防ぎ、丸く開いた目のところにはガラスもはめられていたようです。今でいうサージカルマスク(できればN95マスクにしたいが)+ゴーグル+フェースシールド一体型といったところですが、昔も今も基本的なところはそんなに変わっていない感じもします。
  まだまだこの状況は続きそうですが、未来の人たちが今の時代の写真(もうその頃には写真自体が過去のものかもしれません)を見て、「どうしてみんな、いつでもどこでもマスクしているんだ?」と思うかも。その前に去年の夏はマスクしていたなという来年になっていて欲しいいものです。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp