HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
想像力を超えて
すずき眼科 鈴木 明子
 夏といえば、花火・竿燈・盆踊り。そして、お化け屋敷に怪談でしょうか。いつもはあまりお目にかからない稲川淳二さんがTVの画面を独り占めするのもこの季節です。顔に似合わずたいそう臆病な私はこの分野が大の苦手です。できれば避けて通りたい。日々の生活で遭遇するスリルとサスペンスだけで、私の持っている恐怖忍耐能力はマックスで使われているのに、やれ心霊スポットだ、ホラー映画だ、等に回す余力を私は持ち合わせていないのです。最近では、TVで放映されている「何とかサスペンス劇場」などもDVDに撮り、怖い場面になるといちいち一時停止を押して気持ちを整えて、それから続きを見るという有様で、怖いものに対応する私の容量は減少の一途を辿っているようです。
 毎週日曜日、朝7時から秋田テレビで放映されている「ボクらの時代」という番組があります。毎回、様々なジャンルの、何らかの共通項を持った三人が繰り広げるトーク番組ですが、ある朝、作家の万城目 学・湊 かなえ・有川 浩 の三氏の対談がありました。この三人は、その作品が最近映画化されて話題を呼んだという共通項を持っています。ご存じの方も多いかと思いますが、万城目 学氏が「鴨川ホルモー」「プリンセス・トヨトミ」、湊 かなえ氏が「告白」、有川 浩氏が「阪急電車」の各作品が映画化されヒットしました。その対談のなかで「作品は映像化されると想像以上にグロくなったりする。文章で読んでいるうちは思いもしないような恐怖を感じたり、強い違和感を覚えたりする。それは、文章で読んでいるうちは自分で許せる範囲で想像し、考えて読んでいるけれども映像はそれを超えるからだろう。」というような内容の話をしていました。確かに、小説を読んでいて怖くて本を閉じたり、呼吸を整えてから再度読み始めたりということは、さすがに怖がりの私でも経験がありません。あの「貞子」で恐怖を誘った鈴木光司の「リング」でさえ読み進める事が出来ました。
 ということは私は想像力を雀の涙ほどしか持ち合わせておらず、それも年々衰退してきているということなのでしょうか?それとも、最近は残虐な事件も多く、以前よりもホラーな内容がレベルアップしていて、私の想像力がついていかないのでしょうか?人生経験を積んでくれば色々な場面への対応も柔軟性を持ち、想像力も豊かになると思っていたのですが、なかなかそうはいかないようです。
 この度の東日本大震災。停電の間、ラジオから聞いた被災地の状況から、誰がそのあとTVに映し出された映像を思い描く事が出来たでしょう。想像を超えた現実、想像出来ない恐怖を前にして、それでも人は歩み続けなければなりません。お亡くなりになった多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々の一日も早い身心ともなる復興をお祈りいたします。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp