HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
地図と立体視
中通総合病院 大門 葉子
 今月の会報はコロナ後にしたい事、行きたい場所をテーマにご投稿頂いています。自分ならどうかと考えてみましたが、すぐには思いつきません。待ち時間が長すぎて、何を待っていたのかわからなくなっています。それでも夏に向かって日に日に暑くなる中、マスクをしないで街や山を歩けるだけで割と満足です。
 ご近所の散歩は、よそのお宅の植物や電線の鳥を見ながらぶらぶら歩いたり、隠れ家的カフェを見つけてお茶したりします。更に歴史散策マップ『時を超えた散歩道』などを参考に、史跡ガイドさんの案内を聞いたりするとより楽しめることがここ3年の研究でわかってきたので続けていきたいです。
 山の散策はちょっと敷居が高いですが、地図はやはり地理院地図でしょうか。国土地理院のホームページを覗いてみると親切にも『すべての方向け!地理院地図の使い方』が動画で解説されています。山の起伏が3次元的にさまざまに表示されていて面白いです。
 そんな中に懐かしの赤青眼鏡で見る地図が載っていました。『アナグリフ』という名称だと知りました。角度のついた2つの絵を赤と青で表示して、眼鏡のフィルターを通すことで、一枚の地図上で左右の目に違うものを見させます。『立体テレビ』オズの魔法使いを思い出しました。ちなみになぜ赤と青なのかといえば、波長が離れていて分離がいいからとのことです。
 視差を応用した立体視を裸眼で行う画像では、交差法や平行法と呼ばれる見方があって、眼力?がアップすると時々流行ったり飽きられたりしています。
 この交差法は、X線写真の読影に利用されていたこともありました。血管造影の時に、左右に少しずつ振った2つの管球で交互に撮影し、連続した2枚のフィルムを並べてシャーカステンにかけて、『寄り眼』で見ます。するとびっくり。大角フィルムはその名の通り、35cm角のビッグサイズですから、肺動脈などは四方八方に枝が飛び出して、かなり驚きでした。あの迫力は初めて映画館で『アバター』を見たとき以上だったかも。欠点は、枝を同定しようと視線を一点に集中すると、たちまち2枚の平面の写真に戻ってしまうことです。裸眼で立体視ができない人のためには、箱メガネのような持ち手の付いた大きな専用メガネが読影室に用意されていました。
 …これからのお話のつもりがだんだん昔話になってしまいました。映画館にもご無沙汰していますが、今時の3D映画はどんなスゴイ映像になっているのでしょう。とりあえず行きたい場所は映画館、と思いつきました。
*『立体テレビ』オズの魔法使い:1974年放映。毎週5分間だけ赤青眼鏡をかけると登場人物が飛び出してくる(ことになっていたがそれほどでもなかった)。日本製。かかし役にのっぽさんが出演。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp