HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
黒い影Ⅱ
平野いたみのクリニック 平野 勝介
  車輪を軋ませながらゆっくりホームを近づく近鉄特急に、突然沸き立つ胸騒ぎで動揺し、目を逸らしながら慌てて2~3歩後ずさった。ヤバかったな。
  自殺率日本一は秋田県であるが、その原因に日照時間や県民性は関係ないようにも言われている。また、うつ病患者数(1万人当たり)も秋田県は上位であるが、1位ではない。しかし、高齢うつ病患者に限ってみれば、秋田県は1位で、やはり自殺の原因の多くはうつ病ではないかと思われる。さらに、高齢うつ病患者数は、年間雪日数と正、年間平均気温と負の相関が強く、気候の関与が強く疑われる所である。思えばもう40年以上も秋田県に住んだ事になる。
  5年前の夏の終わりに黒い影は、絶対にうつ病にはならないと油断しきった私の頭の中に何の抵抗を受けることもなく静かにスーッと侵入してきた。黒い影は、察するに恐らく、躊躇なく海馬かその辺りに棲みついたようである。その時から心は不安焦燥感に覆われ、すぐに精神科のDr.を訪ねて内服治療を開始してもらった。抗うつ薬で黒い影を追い出すのである。すぐに軽快すると思っていた。中途覚醒や早朝覚醒が怖くて睡眠薬も処方してもらった。海馬に棲みつかれてからというもの、落ち着いて患者の話が聞けず、それでも頑張って問診をし、理学所見も取り、その診断やそれについての説明もすぐに頭に浮かぶのだが、それを言葉にして伝えるのが億劫で話せない。無理に頑張ると尽き果てる程に疲れた。休養が必要とかで、クリニックを長期に午後休診にもしたので、当然クリニックは瞬く間に閑散となった。学会や研究会では何とか人の講演を聞いて理解もできるのだが、質問の手が挙がらない。最後の特別講演に至ってはその1時間がとてもジッとして聞いていられない。発言する必要のある会議では、ポケットにデパスを忍ばせて出席し、飛行機の1時間が耐えられずデパスを服用した。好きなランニングも全くやる気が起きなくなった。
  海馬に潜む黒い影は、主に大脳皮質の運動野に干渉するようで、全ての行動はことごとく妨害された。食欲も無くなり、それでも無理に3食摂取したが少しも楽しくなく、体重も徐々に減少した。何故かビールだけは良く飲めた。さらには何もしないことにまで邪魔をされ、心身の安静すら容易に保てない。何とか維持していると思っていた思考力にも影響して、理由のない不安、焦燥が作り出され、それらが深い絶望感を醸成しているようだ。この忌まわしい黒い影はなかなかその正体を見せず、いつまでもしつこく居座り続けた。しかし発症から2年8カ月経って変えた薬がようやくフィットしたようで、秋田での六魂祭でブルーインパルスの曲技を観ようと空を見上げていた時、黒い影が居なくなっているのに気が付いた。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp