HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
ジェンダーフリー
秋田厚生医療センタ- 木村 愛彦
 新年が明けて最大の楽しみは箱根駅伝のテレビ観戦である。箱根駅伝は、2日間にわたる10時間以上に及ぶレースの全行程を毎年余すところなく見続けている。1月2日の放送開始とともに新しい年を迎えた実感が湧く。反面、3日のゴールの後には、年末年始の浮ついた気分もこれで終わり、明日からはまた日常が始まるのだ、という物悲しい気分に陥るというアクセントにもなっている。
 さて、今年の箱根駅伝は、大躍進の創価大学の優勝で往路を終えたが、復路は不可能と思われた逆転劇で駒沢大学が総合優勝を果たした。今年のメンバーはまだ若く来年も優勝かな?いやいや、創価は来年も強そう、青山学院も黙ってはいまい、東海にも有望な新人がたくさん入るらしい・・・やれやれ、来年もまた楽しみだな、といった余韻に浸るのもまた一興なのだが、そんな気分に少し水を差されるできごとがあった。
 箱根駅伝は選手ごとに運営管理車が伴走し、車内から監督がメガホンで選手に檄を飛ばすのも見どころのひとつである。優勝した駒沢大学の監督は「男だろ!」「男なら行け!」などと激励しており、これがジェンダーフリーの立場から見ると「差別的」だとのことで、SNS上で少々話題になったのだ。確かに、もしも男女混合レースのような競り合いでの「男だろ!」は、今のご時世問題だろう。ただ私などは、なるほど名監督は色々なことを言って選手を奮い立たせるのだな、と感心していたのだが、色々な意見があるものと思った。
 ジェンダーフリーとは、「性別にとらわれずに自分らしく生きる権利」だとされている。当然のことであり男女共同参画社会の推進も異を唱えるべきものではない。しかし、こういった思想は、賛成論、反対論を含めていつの世も過激に尖鋭化していく可能性があるため、公的機関などでは誤解を避けるためこのジェンダーフリーと言う用語の使用には慎重になっているらしい。男女は解剖学的、生理学的な相違があり、体力も異なることは覆すことの出来ない厳然とした事実である。お互いにそれを理解、尊重して平等に社会的役割を果たしていくということが本質だと思う。したがって、多少「男らしさ」「女らしさ」を口にしただけで差別ととらえるのは少々行き過ぎではないかと感じている。
 前述の監督の「男だろ」はすでに数年前から耳にしている。しかし、これに対する議論が生じたのは今年が初めてである。男女の違いは迂闊には口にできない世の中になっていくのだろうか。(脱稿後に五輪組織委員会会長の女性蔑視発言がありました。これに関しては全面的に遺憾であることを申し添えます)。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp