HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
リボンキャンペーン
中通総合病院 清澤 美乃
 「ピンクリボン自動販売機」をご存知ですか?某清涼飲料水メーカーが、乳癌の早期発見の大切さを啓発するためにピンク色のリボンを自販機にデザインし、売上金の一部を財団法人日本対がん協会「乳がんをなくすほほえみ基金」に寄付するという社会貢献活動を行っているのです。県内にはまだ設置されていませんが、なかなかインパクトのある可愛い自販機です。
 ピンクリボン運動とは、乳癌検診の早期受診を啓蒙・推進し、乳癌を撲滅するために行われている世界規模のキャンペーンで、ピンク色のリボンをシンボルとしています。日本で一般的に認知されるようになったのは2000年代からで、外資系化粧品会社がアピール活動の一環として東京タワーをピンク色にライトアップしました。その後、毎年10月1日には東京都庁舎、レインボーブリッジ、神戸ポートタワーなど全国各地(セリオンでも)でピンク色のライトアップが行われるようになり、視覚的にピンクリボン運動の認知度向上となりました。
 私自身は、乳癌患者会である【あけぼの会】の方々と毎年「母の日」キャンペーンでマンモグラフィー検診のパンフレットを配ったり、検診の重要性を講演するなど、実践的にピンクリボン運動の一端を担っています。
 現在、日本人女性のうち乳癌を発症する割合は約20人に1人と言われており、また死亡する数は年間約1万人と、増加する一方です。秋田県は乳癌も含めたがん死亡率が全国ワースト1であり、その対策として、検診の工夫とその推進や早期診断・治療の向上に努めてはいますが、乳腺疾患に携わっている立場からはまだまだ生温い……思いです。公的な機関が全てを仕切ることが出来ない現状は致し方ないですが、まだまだ生温さ脱却の道はあるはず……
 ここで、“リボンキャンペーン”に関して調べてみました。
レッドリボン:エイズ患者に対する理解と支援
ゴールドリボン:小児癌への支援(この自販機は秋田市大町にあり)
グリーンリボン:移植医療(ドナーへの感謝と移植により救われる命の素晴らしさを知ってもらう)
パープルリボン:膵臓癌撲滅
ブルーリボン:北朝鮮による日本人拉致被害者救出を訴える運動
オレンジリボン:児童虐待根絶
など医療関連や社会現象に即した活動が実に多くあり、それらは協賛する多くの企業、市民団体に支えられています。
 こうした活動は地味で、将来は未知数ですが、どんなリボンもクルクルと長く長く伸びていって欲しいものです。
 「春夏秋冬」の担当は今回で最後になる予定です。これまではプライベート公開のような内容でしたが、今回は公的な事に色を付けてみました。
 でも考える事は、私達は常に何かをしていくべき……なのですね。



  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp