HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
ブラックジャックにはなれない
秋田厚生医療センター 木村 愛彦
  不摂生な生活を続けているにもかかわらず、幸い今のところ、健康上に大きな問題はなく過ごしている。しかし、弱点は二つほどある。一つはS状結腸憩室で、数年前に炎症のため数日の入院を余儀なくされた。以後食生活や便通には留意し、穿孔、パンペリは免れているが油断は出来ない。もう一つは歯周病で、行きつけの歯科医によると、完成された口腔内細菌叢の改善は望めないそうで、日頃のケアをしていくしかないようである。こちらも十分に管理しているつもりではあるが、どうしても年に数回、著しく歯肉の腫れが生じてしまう。
  今回の腫脹はひどかった。腫れは歯肉から下顎部に及び、痛みも強い。エコーを当ててみるとそこには圧痛を伴う液体貯留、すなわち膿瘍が形成されていた。同僚は、「今に頸部に及び、しまいには降下性壊死性縦隔炎になりますよ」などと脅す。膿瘍の治療の第一はなんといってもドレナージ、この程度なら穿刺でいけそうである。
  というわけで自分でやってみた。エコーガイド下の穿刺は常日頃行っている手技で自信もある。まずは局所麻酔を施し、自分の下顎の穿刺を始めた。ところが、全くうまくいかない。考えてみると、超音波画像、穿刺部、鏡の3ヶ所を見ながらの手技になるので到底不可能なのである。強行すれば重大な副損傷も生じかねない。愚かの極みだった。早々にあきらめ、耳鼻科医にお願いして、口腔内からいとも簡単に小切開、ドレナージが行われ、速やかに快方に向かったのだった。
  さて、かの天才外科医、ブラックジャック先生は、知りうる限り4回、自分の身体の手術を行っている。そのうち1回は直視での下肢の手術で、彼ほどの技術と度胸、痛みに耐えうる精神力があれば、なるほど完遂するのはそれほど困難ではなかったかもしれない。しかし、残りの3回はいずれも鏡視下手術、といっても現代の内視鏡手術ではなく、目の前に鏡をおき、自分の患部を映し出し、それを見ながらの手術である。しかも、さらにそのうち2例は開腹術である。
  腹腔鏡や胸腔鏡下手術の場合、術者、助手の立ち位置によっては時に、実際の動きとモニター上での動きが逆になるいわゆる「ミラーイメージ」での手技を強いられる場合がある。このときの操作は実に困難で、執刀医がミラーイメージで終始行うことはあり得ない。まして、ブラックジャック先生の場合は平面の鏡であり、立体構造は全く反映されないため、手術の困難さは想像を絶するものがある。さすがは希代の天才外科医であるが、彼も自らの腹膜炎手術の際にはミスを冒し、助手のピノコの活躍で一命をとりとめたのである。私の「セルフドレナージ」もピノコのような助手がいれば成功していたかも知れない。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp