HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
この時期は寒いです
秋田赤十字病院 勝田 光明
 季節も徐々に冬らしくなってきましたが、今年も昨年同様に雪がほとんど積もっていません(1月5日執筆)。自分が小学生の頃は、屋根から飛び降りても、怪我をしないほどの雪が積もっていました。温暖化のせいでしょうか?あと10年もすれば、秋田が一番過ごしやすい地域になることを切に願っている一人です。なぜなら自分は、冷え性&極度の寒がりなのです。基本的には冬は嫌いです。東京に住んでいるときには、北国の人なのに・・・とよく言われていました。
 大学生のころ、勉強した教科書の中には、「冷え症」「寒がり」その他「肩コリ」というのは、病名で見たことがありませんでした。しかし、電子カルテの時代になって、ICD10を使用するようになり、「冷え症」はR68.8(その他の明示された全身症状及び徴候)。「肩こり」はM62.8(その他の明示された筋障害)。と立派に保険病名として成り立っているのです。さすがに「寒がり」は見当たりませんでした。冷え症の病名は西洋薬で処方できるものはありません。漢方薬で四物湯というものがあります。一般的には生理不順や産後の疲労回復などにも使用しますが、冷え症にも効果があります。実際、自分でも内服してみました。すると本当に足が温かくなりました。とりあえず、何度か試しましたが、やはり自分には合っている印象でした。それから、この季節になると暖房の影響で肌が乾燥します。乾燥だけでなく掻痒も伴ってくることがよくあります。これは血虚の現象の一つと考えられています。ちなみに血虚もICD10ではR68.8(その他の明示された全身症状及び徴候 気血両虚)の病名に分類され保険でも認められているようです。四物湯や十全大補湯を処方するとよいようです。
 このように、西洋医学では病名にならないような、患者の訴えは、外来で非常に多く、対応に苦慮していました。今までの医学教育では東洋医学は、いわば蚊帳の外である印象が強かったのですが、最近はほとんどの医学部で東洋医学の教育がなされるようになったようです。
 自分事ですが、昨年11月30日、東洋医学の必要性を感じて、専門医試験を受験しました。しかし、これがまた一筋縄ではいかず、まずは漢文の勉強、漢方医学の歴史から、漢字の練習・・・etc。東洋医学が、何故今まで普及しなかったのか痛切に感じました。合格の通知が来たときは、一入の喜びがありま
した。
 寒い時期と言えば、季節だけでなく、景気も冷え込んで先の見えない昨今です。せめて患者の冷え症の訴えは改善してあげたいものです。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp