HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
50回目の秋田の桜
平野いたみのクリニック 平野 勝介
  昭和45年(1970年)5月3日、第1回秋田大学医学部入学試験が行われた。私が3浪に足を突っこんだ状況での試験は、国立3期校と揶揄された変則日程で、書類審査で絞った倍率は20倍近くだった。旅行のつもりで受けてくるか、の気持ちで5月1日大阪発の夜行寝台特急「日本海」で出発した。B寝台ボックスの6人は全て秋田大学の受験生で、その中のすでに3浪で大柄なSさんのリーダーシップでかなり遅くまで話が弾んだ。6人で受験場所の下見に行き、試験が終わったら皆で名物でもと約束して別れた。私は教育学部3号館の2階か3階で受験した。試験が終わり外に出てみると、昨日は気付かなかった見事に咲いている桜(ソメイヨシノ)を見つけてしばらく眺めた。これ程に見事な桜を、ゆったりとした気持ちで見るのは初めてだった。ほどなく昨日の5人が集まって来て、「散る前に秋田を出ようぜ」の誰かの言葉で、そこを離れた。
  6人の別れは、秋田駅改札口。それぞれが別れて、最後に私とSさんが残った。Sさんは私よりさらに1時間後の寝台車で、私が「お別れだね」と言って改札口を向いた時、Sさんは大きな手で私の背中をバーンと叩いた。
5月15日の入学式には入学試験時の誰もいなかった。
  結婚して子供ができた翌年(1980年)の千秋公園の桜(ソメイヨシノ)が見事だった。千秋公園の桜は1892年に植樹されたとの記録があり、その時の桜は樹齢約90年位となる。その後、豪雪で餌が少ない鳥たちに芽を食べられたからなど言われながら、実際は徐々に樹勢が衰えていった。
  秋田市泉の私のランニング練習コースに深夜、突然に通行禁止の柵ができていた。周りは田んぼばかりなのに「何なんだよ、こんな所に」と思っていたが、その後、工事が始まった。1979年創立の泉小学校である。その時に桜(ソメイヨシノ)も植えられて樹齢は約40年、最近、年々旺盛な樹勢に気が付いた。
  私が住む近くの保戸野千代田町公園は1984年に整備され、その時に桜(ソメイヨシノ)も植えられて樹齢は約35年位か。ここに引っ越した20年以上前の幼木が、近年素晴らしい花を咲かせ青年期への成長を誇示している。
  ソメイヨシノの寿命は60年程度と言われているが、管理を十分に行えば100年以上の老木も存在し、弘前城には樹齢137年を超える日本で最古のソメイヨシノが1本健在で今も花を咲かせている。
  ソメイヨシノの寿命は何か人生に似通って、その時々の出来事や、自分の子供の成長がソメイヨシノの花と重なり記憶され、それぞれの桜が秋田に来て50年の記憶を春になると教えてくれる。50年で一番記憶に残る桜は、昭和45年の入学試験の日に見た桜である。あの日、たった一日の試験で医師になる資格をもらえたのだ。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp