HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
新年度を迎えて
東通り こどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀
 インフルエンザウイルスと新型コロナウイルスとの同時流行も懸念された冬も終わり新年度が始まった。例年にない大雪に見舞われ、クリニック駐車場への除雪車出動回数も多くなり日々雪山が高くなっていき一箇所では積みきれず、とうとう二つ目の山までできてしまった。今季はインフルエンザの発生は全国的にもとても少なく、胃腸炎などの冬に流行る感染症も目立ったものはなかったので、排雪をお願いしなくても駐車には困ることはなかった。どんなに多く降った雪でも時間が経てば自然にとけていき、暖かくなるのも早かったので積まれた雪はみるみるうちに小さくなっていった。
 新型コロナウイルス感染後にインフルエンザにかかったという芸能ニュースもあり、一時はどうなるものかと心配もしたが、そういうことが大きな問題になることはなかった。厚生労働省のインフルエンザ感染報告で秋田はゼロではなく、令和2年43週に2人と53週に1人の報告がなされているものの拡大はせず、実際に身の回りでインフルエンザを疑うような症例はいなかった。当然、検査の必要性もなく検査自体を行っていないので、本当にインフルエンザでないと言い切れないが、いなかったと信じている。インフルエンザの流行を防ぐためにインフルエンザワクチン接種に対して助成を行いながらワクチン接種を促したこともさることながら、感染予防対策が寄与したことは明らかである。緊急事態宣言が出され、県をまたいだ不要不急の移動を避け、大勢でのイベントの中止、飲食店の時短営業やマスク会食など「3密」を避ける行動変容などで新型コロナウイルス感染予防に対する行動が、結果的にはインフルエンザの流行阻止に効果的だった可能性は多分にあったと思われる。1回だけの事象にはたまたまということを考慮しないといけないが、これが真ならインフルエンザに対しては有効な手段を実証できたのかもしれない。しかし、それと引き換えにする経済的損失や人との関わりの希薄さなど代償も大きい。
 今シーズン流行しなかったインフルエンザは来年どうなるのだろう。インフルエンザワクチンはWHOが推奨する株を発表し、その情報と国内外の状況を分析し日本でのワクチン株が決定される。判断源となるウイルスはどこに潜んでいるのか。①北半球と南半球とで季節的な関係②夏でも発熱者に一定数存在③渡り鳥との共存④北極圏付近の寒冷地帯などが考えられているが、今季のインフルエンザの状況であれば①②には大きな影響を与えたのではないだろうか。
 新型コロナウイルスワクチン接種が、二点三点しながらもようやく動き始めた(この原稿執筆時の状況)。去年の今頃は敵がどういうものかもわからず「見つけて逃げる」ことが中心だった。単なるカゼでは済まないことも多く、暖かくなればウイルスの活性が低下したり、不顕性感染などで集団免疫が知らないうちに得られ自然に終息するような相手ではなさそうだ。1年が経ちワクチンという反撃手段で立ち向かおうとしている。誰にでもふり注ぐ日差しとまではいかず、十分な供給は今の所未知数だが、暖気で雪どけが一気に進むような効果を祈るばかりである。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp