HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
「教わる」と「教える」
市立秋田総合病院 市川 喜一
  学生時代、興味のある一部を除いて講義は退屈であった。「教える」先生方は毎回数十分~2時間近く同じトーンで淡々と説明し、板書をし、の繰り返し。「教わる」側のこちらは、ノートに書き取ろうと努力をするが睡魔に勝てず、講義終了で周囲が動き出す気配でハッと目覚め、ほとんど聞けてない自分に自己嫌悪に陥ったり、あぁ、これで部活に行ける、と逆にうれしくなったり。そのうちに講義を効率よく欠席することを覚え、ぎりぎりの出席日数で試験に通ることを仲間うちで自慢しあう、なんていうおかしなこともあった。時には計算を間違えて出席回数不足で再試験の憂き目にもあった(自業自得)。そもそも出席をとる講義自体が少なく、実習が始まるまでは大学にいる時間が短かったような……(懺悔)。試験一発で勝負、というおおらかな時代であった。現在の医学生はICカードを何かの端末にタッチして出席を確認するという話も聞く。技術の進歩は人にとって良いのか悪いのか……。おっと、閑話休題。そんな出来の悪かった元学生は、馬齢を重ねるほど自らの無知を自覚し、多くの人にもっともっと教えて欲しいと思っているのに、いつの間にか「先生」「~長(チョウと読みます)」なぞと言われ、何と!若者にナニかを「教える」という立場になった。そこで初めて気が付いた。経験知はあるものの、希少疾患や新たな疾患概念、治療法etc.・・・おのれの知識あやふやなることこの上なし。未来ある若者に間違ったことは教えられない、と慌てて基本の復習と最新情報を習得。パワーポイントにありったけ盛ってみるが情報過多でぎちぎち、学生時代に時々見たようなめまいが起こりそうな細かいプレゼンに。自らの経験上これでは頭に入らない、と情報を削ると今度は言いたいこと・ニュアンスが伝わらない。専門領域のトレンドも盛り込みたい、聞いているみんなの眠気を飛ばすような小ネタも入れたい、臨床医の心意気も伝えたい、時間内に終わる内容に…と悩みに悩んで試行錯誤の繰り返し。プレゼンが一応の形となるまでに、講義時間の数倍~10倍の時間を要した。嗚呼、「教わる」と「教える」の一文字の違いのなんと大きなことよ! 学生の自分に言ってやりたい「おいお前! 講義をする先生の大事な時間をもらっているのだから寝ずに講義を訊け!!」、と。人にナニかを「教える」とはすなわち、ある物事について深く理解した「知恵」を次世代にわかりやすく引き継ぐことである、という真理に今更気づくのであった。「教わる」時には講演される方の思いを聞き逃さないようにしなければ、と自らに言い聞かせる今日この頃である。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp