HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
最近の学会
秋田厚生医療センター 木村 愛彦
  1年に1~2回は所属する学会の全国での総会に出席している。学会にでかける理由は人それぞれで、評議員や役員を務めている先生はそれらへの出席も必須だろう。私たち、ごく普通の一般病院の臨床医にとっての目的は、第一線、最新の知見に触れ、学術総会での発表なども通じてのキャリアアップ、医師としての自分を磨くということに集約される。その他にも、発表される症例報告などを通じて、日常診療で困っている症例や苦労していることなどの解決のヒントを探しに行くということもあるだろう。自身が行っている日常診療の妥当性を確認する場であるとも考えている。また、ほとんどの専門医のライセンスは学術総会への規定の回数の出席を義務づけているため、この目的もある。決して遊びに行くわけではないが、開催地によっては行ったことのない土地であることもままあり、旅行的楽しみももちろん見逃せない。
  ところが最近の学会、あまりにも高度化、先鋭化し難解な内容になってきているような気がしてならない。正直「あまり面白くない」のである。私たち主にがんを扱う外科医にとって、最新の知見といえば、大規模な臨床試験の結果や、もはや理解困難な分子生物学的理論になってきつつあり、一般の臨床とはかなりかけはなれたものになっている。もっとも、抗がん剤などの創薬も以前とは全く異なり、”Biology first, not drug first”で、遺伝子レベルでの病態生理に基づいた開発であり、これらの理解が必要なのである。
  また、EBMの定着に伴い、あらゆる疾患に診療ガイドラインが設定されている。おかげで全国どこでも最新の推奨される治療が受けられる均てん化がはかられ、学会でもこの内容が常に検証、更新されている。だが、反面、ガイドラインに載っていない治療や手技は認められづらい時代である。たとえば新しい手術術式や手技を考案し学会で発表したとしても、背景に膨大なデータに基づくエビデンスがなければその場限りで以後は誰にも相手にされないだろう。薬物治療などでも、がん診療の場合は特に臨床試験、メタアナリシスなどの確固たる証拠がない限り、決して認められることはない。日常診療でも全国に発信したいと思う症例や治療手技があってもメジャーな学会での発表はそう簡単なことではない。莫大なデータを有するハイボリュームセンターでない限り、一般病院の医師が全国学会で発表し勝負していくのはなかなか難しい世の中になってしまった感がある。
  発表はおろか、聴講し理解することすら大変な労力を要する最近の学会参加ではあるが、気力が続く限りは細々とでも続けていこうと思っている。


  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp