HOME
 > 
秋田市医師会について
 > 
春夏秋冬
 春夏秋冬
Afterword to the Newsletter: [Four Seasons]
  秋田市医師会報のあとがき「春夏秋冬」のご紹介です。
秋田市医師会について
会長あいさつ
定款・施行細則
年度事業計画
活動内容
ペンリレー
春夏秋冬
月間行事予定
医療を考える集い
学校保健関係
入会等のご案内
 
鉄子の誓い
お肌のクリニック 豊田 知子
 本年3月14日に寝台特急あけぼのはその役目を終えた。プチ鉄子の私は同じく九州出身で鉄子の友人といつか2人で乗ろうねと約束していたが叶わなかった。
 ホンモノの鉄子ほどの知識と意欲がないのでプチ鉄子。サブタイプは乗り鉄、少し撮り鉄。幼少期は路面電車のある街で育ち、電車は「汽車」、路面電車は「電車」。それがケンミン性であったのに、大学時代にある秋田出身の男性に「田舎者」と笑われ、矯正させられた苦い思い出あり。そんな私が鉄っ気を帯びてきたのは福岡に住んでいた研修医時代。週に1回の北九州でのアルバイト通勤の為オレンジカードを購入したのがきっかけである。カードには青いソニックにちりんの写真がついていた。鉄人28号を思わせる風貌が当時としては斬新であった。その振り子式車両は博多‐長崎間の白いかもめ(通常は赤)にも導入され、実家に帰るときには白車両を指定して乗車するようになった。とにかく出張の際、時間の許す限り鉄道が通っている所では基本的に全てJRや私鉄を利用した。最も記憶にあるのは篠栗線、筑豊本線(現在は福北ゆたか線)の赤い快速である。今は電化されているらしいが当時はディーゼルで何とも風情があり、週1回炭鉱の町飯塚にのんびり行くのが心休まる時だった。『九州一長い篠栗トンネルを抜けるとそこは雪国だった』という事があり、妙に感動したのを覚えている。
 しかし子供の誕生とともに車生活となり電車熱も急速に冷めていった。数年後、長男が機関車トーマスとプラレールに夢中になり、次男がやたらと日本中の電車の名前を覚え始めた。それをきっかけに電車熱が再燃、第2次プチ鉄子時代を迎えた。子供と一緒に普段は見られない各種特急列車の写真撮影の為、電車図鑑を片手に東京駅や地方の駅へ行った。猛暑の中幼子をおんぶして、宮城県利府町の車両基地にも行った。富士吉田のトーマスランドにも神田の交通博物館にもいった。それも束の間。子供達は成長とともにご多分に漏れず戦隊モノとゲームに興味を奪われ、すっかり電車の記憶も消失。
 そして今、第3次プチ鉄子時代。昨年台湾の高雄へ行く機会があった。直行便もあるがあえて台北まで空路で行き、台北から台湾高速鉄道(日本の700系がベース)を利用した。先日の鹿児島出張もわざわざ福岡から九州新幹線800系さくらに乗り換えて行ってきた。
 あけぼのには乗り損なったが、友人鉄子とクルーズトレインななつ星in九州で豪華な旅をしようと約束した。しかし申し込みは抽選で、前回募集の最高倍率は195倍!来月の第5期募集への応募はすることにしたが、とりあえずお互い積立貯金に全身全霊をかけることを固く誓った。長い道のりになりそうである。



  バックナンバー
 2024年度 (9 件) 2024/04/01 - 2025/03/31
  自分のカメラ史 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/12/12
  尿管結石顛末記 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/11/11
  デジタル化 秋田厚生医療センター 木村 愛彦 掲載日: 2024/10/10
  Flower and garden いちかわ内科クリニック 市川 喜一 掲載日: 2024/09/29
  手形グラウンド(400mトラック) 平野いたみのクリニック 平野 勝介 掲載日: 2024/08/26
  広小路開発計画(案) 並木クリニック 並木 龍一 掲載日: 2024/08/26
  編集委員の任期を終えて 会報編集委員会 会報編集委員一同 掲載日: 2024/07/01
  新種?の鉄ヲタ 東通りこどもとアレルギーのクリニック 小松 真紀 掲載日: 2024/07/01
  卒業の春 秋田赤十字病院 下田 直威 掲載日: 2024/07/01
 2023年度 (12 件) 2023/04/01 - 2024/03/31
 2022年度 (12 件) 2022/04/01 - 2023/03/31
 2021年度 (11 件) 2021/04/01 - 2022/03/31
 2020年度 (11 件) 2020/04/01 - 2021/03/31
 2019年度 (11 件) 2019/04/01 - 2020/03/31
 2018年度 (11 件) 2018/04/01 - 2019/03/31
 2017年度 (11 件) 2017/04/01 - 2018/03/31
 2016年度 (12 件) 2016/04/01 - 2017/03/31
 2015年度 (12 件) 2015/04/01 - 2016/03/31
 2014年度 (11 件) 2014/04/01 - 2015/03/31
 2013年度 (12 件) 2013/04/01 - 2014/03/31
 2012年度 (12 件) 2012/04/01 - 2013/03/31
 2011年度 (12 件) 2011/04/01 - 2012/03/31
 2010年度 (12 件) 2010/04/01 - 2011/03/31
 2009年度 (12 件) 2009/04/01 - 2010/03/31
 2008年度 (12 件) 2008/04/01 - 2009/03/31
 2007年度 (12 件) 2007/04/01 - 2008/03/31
 2006年度 (12 件) 2006/04/01 - 2007/03/31
 2005年度 (12 件) 2005/04/01 - 2006/03/31
 2004年度 (12 件) 2004/04/01 - 2005/03/31
 2003年度 (12 件) 2003/04/01 - 2004/03/31
 2002年度 (12 件) 2002/04/01 - 2003/03/31
 2001年度 (2 件) 2001/04/01 - 2002/03/31





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp