交流会が無事終了、お疲れさま
5月2日、学年同士の交流により、今後の学校生活の充実を図ることを目的として開催した「交流会」。今年度は、午前中は講堂で7、8人のグループに分かれ、主に2年・3年次生が1年次生に講義や実習、授業科目試験で不安や疑問に感じていることなどについてアドバイスを与えたり、クイズやビンゴゲームで一喜一憂するなど楽しいひとときを過ごしていました。 また、午後からは会場を秋田県立体育館に移し、14のチームに分かれて、トーナメント形式でバレーボール大会を開催。 強烈なスパイクが決まったり、うまくボールを拾って相手方コートに返したりすると、広々としたアリーナに大きな歓声と拍手が響き渡っていました。 学生達が主体となって全校をあげて行う年間最初の、全員がとても楽しみにしているこの催し。何よりも怪我なく無事に終えることができて、学年ごとに選ばれた運営スタッフの皆さんもホッとしていると思います。大変お疲れ様でした。 投稿:教職員 事務長 [ 2025/05/02 ]
投稿:教職員 事務長 [ 2025/05/02 ]