ホームに戻る 学校案内 募集案内 みんなの声
前へ戻る
次に進む

トピックス

Page: [1] [2]  / 2

7年度就職合同説明会を開催

 7年度就職合同説明会を開催

 5月23日(金)の午後、20施設・52人の医療・福祉機関の方々に来校していただき、講堂、教室Ⅲ及び学生演習室を会場に、就職合同説明会を開催しました。この説明会は、3年次生はもちろん、1年・2年次生達にも早い段階から、将来目指す医療機関等の情報を入手してもらおうと開催している学校行事の一つです。
 どこのブースも各医療機関等の職員の方々が、組織体制や就職後の研修の仕方、給与などに関して、資料や動画を利用してとてもわかりやすく説明していました。今回の説明会には、本校の卒業生合わせて10人以上も来校。参加した在学生達は、先輩達の経験談にも熱心に耳を傾けていました。

UPDATE : [ 2025/06/03 ]

6年度は40名が巣立ちました

 6年度は40名が巣立ちました

 時折陽射しがさすものの小雪も舞った3月7日、市内ホテルで令和6年度卒業証書授与式を挙行しました。今年度の卒業生は総勢40名。一人ひとりの名前が読み上げられ、湊 元志秋田市医師会会長・学校長から卒業証書が、さらに褒賞として優等賞(1名)、努力賞(3名)、皆勤賞(3名)が授与されたほか、穂積 志秋田市長から秋田市専修学校学生表彰状が1名に授与されました。
 その後、湊学校長から式辞を、来賓の穂積市長と佐藤 勤市立秋田総合病院病院長から祝辞をいただいたほか、在校生代表の2年次生が感謝の気持ちを込めて送辞を、卒業生代表が力強い抱負で締めくくる答辞を述べました。
式典は、終始厳粛な雰囲気の中で進行し、退場の際には大勢のご父兄のみなさまやご列席のみなさまの温かい拍手に包まれながら退席して無事終了。今年度も人材需要の多い看護の現場に、貴重な若い力として巣立っていきました。

UPDATE : [ 2025/03/21 ]

『バーチャル学校見学』を見てね

 『バーチャル学校見学』を見てね

 パソコンや携帯を利用して本校のホームページにアクセスすることにより、本校の特徴などを知ることができるコンテンツ『バーチャル学校見学』。HPのトップ画面の左上隅に配置してありますので、お気軽にご利用ください。
 なお、機種によっては画面の展開に時間がかかることがありますので、あらかじめご了承ください。

UPDATE : [ 2025/03/19 ]

後期一般入学試験の受験生を募集

 後期一般入学試験の受験生を募集

 本校に入学するための試験として、毎年度、推薦入学試験(今年度試験は終了)、前期一般入学試験(願書受け付け終了)及び後期一般入学試験を行っています。
 ついては、令和7年4月入学のための「後期一般入学試験」を下記の日程で実施しますので、奮ってご応募くださるようお願いいたします。詳しくは、このホームページの「学生募集概要」又は「入学試験」欄を
ご覧ください。
                                


1 試験日程  令和7年3月16日(日)午前9時開始
2 出願期間  令和7年2月17日(月)から3月12日(水)まで ※ 郵送の場合は、出願締切日必着です。
3 募集人員  若干名
4 受験資格  次のいずれかに該当する方が受験できます。
(1) 高等学校又は中等教育学校を卒業した方及び令和7年3月に卒業見込みの方
(2) 通常の課程による12年の学校教育を修了した方及び令和7年3月に卒業見込みの方
(3) 高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められる方
5 選考方法  現代の国語、面接試験及び書類選考
6 受 験 料  2万円
7 試験会場(願書提出先・問合せ先)  
〒010-0976
秋田市八橋南一丁目8番11号
        秋田市医師会立秋田看護学校
TEL 018-864-8804

UPDATE : [ 2024/12/29 ]

前期入学試験の願書受付を開始

 前期入学試験の願書受付を開始

 本校に入学するための試験として、毎年度、推薦入学試験(今年度試験は終了)、前期一般入学試験及び後期一般入学試験を行っています。
 ついては、令和7年4月入学のための「前期一般入学試験」を下記の日程で実施しますので、奮ってご応募くださるようお願いいたします。詳しくは、このホームページの「学生募集概要」又は「入学試験」欄をご覧ください。
                                


1 試験日程  令和7年1月12日(日)午前9時開始
2 出願期間  令和6年12月16日(月)から令和6年12月27日(金)まで ※郵送の場合も出願締切日必着です。
3 募集人員  20名程度
4 受験資格  次のいずれかに該当する方が受験できます。
(1) 高等学校又は中等教育学校を卒業した方及び令和7年3月に卒業見込みの方
(2) 通常の課程による12年の学校教育を修了した方及び令和7年3月に卒業見込みの方
(3) 高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められる方
5 選考方法  学科試験(現代の国語・数学Ⅰ・英語)、面接試験及び書類選考
6 受 験 料  2万円
7 試験会場(願書提出先・問合せ先)  
〒010-0976
秋田市八橋南一丁目8番11号
        秋田市医師会立秋田看護学校
TEL 018-864-8804

UPDATE : [ 2024/12/13 ]

 

Copyright (C) 2005 - 2025 秋田市医師会立秋田看護学校. All Rights Reserved.