ホームに戻る 学校案内 募集案内 みんなの声
前へ戻る
次に進む

入学試験

看護学科

 推薦入学試験

 前期入学試験

 後期入学試験

 看護学科 推薦入学試験
1 募集定員
 (1) 高校推薦  ・・・ 17名程度
 (2) 社会人推薦 ・・・ 3名程度

2 出願資格
高校推薦 社会人推薦
 次の各号のいずれにも該当する者

(1) 高等学校又は中等教育学校を令和7年
 3月に卒業見込みの者

(2) 高等学校又は中等教育学校の長が発行
 する調査書による評定平均値が 3.2 以上
 の者で、当該学校長が責任をもって推薦
 できるもの

(3) 合格した場合に、入学を確約できる者
 次の各号のいずれにも該当する者

(1) 高等学校卒業又は中等教育学校卒業と
 同等以上の学力を有する者

(2) 秋田市の医療機関で1年以上就業した
 ことがある者

(3) 医療機関の長が責任をもって推薦書を
 提出できる者

(4) 合格した場合に、入学を確約できる者

3 出願手続
 (1) 出願期間
   令和6年10月21日(月)から10月25日(金)まで 必着
   受付時間は午前9時から午後4時まで


 (2) 出願方法
   出願書類を一括し、郵送するか直接持参してください。
   郵送の場合は、次の点にご留意ください。
  ① 書留で郵送すること。
  ② 郵便番号、住所及び氏名を明記した返信用封筒(切手を貼付)を同封すること。
  ③ 速達を希望する場合は、定められた金額の切手を貼付し速達と朱書きすること。

 (3) 書類の提出先
   〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8番11号
   秋田市医師会立秋田看護学校 入試係

 (4) 出願書類等
   不備のないように確認してから出願してください。
書類等 内 容 説 明
高校推薦 社会人推薦
入学願書 本学所定の用紙に必要事項を記入し、写真を貼付したもの
受験票 本学所定の用紙に、願書と同じ写真を貼付したもの
調査書 文部科学省所定の様式により、推薦する高等学校又は中等教育学校の長が作成し、厳封したもの 卒業した高等学校又は中等教育学校の長が作成し、厳封したもの(注記を参照)
推薦書 本学所定の用紙に高等学校の長が記入し厳封したもの 本学所定の用紙に秋田市医師会員である医療機関の長が記入し厳封したもの
受験料等 本学所定の振込依頼書に必要事項を記入し、受験料20,000円を添えて金融機関窓口で納入後、入学願書裏面に受験料振込書<出願用>を貼り、出願してください。
自己推薦書 本学所定の用紙に必要事項を記入したもの
[注] 卒業後の経過年数により高等学校又は中等教育学校の長の調査書の発行が不可能な
  場合は、発行できない旨の学校長発行の証明書(書式自由)と卒業証明書を添付して
  ください。
4 選考方法
  小論文、面接試験、調査書、推薦書及び自己推薦書により総合的に判定します。

5 試験日時
 (1) 試験日時 令和6年11月10日(日) 午前9時から
 (2) 留意事項
  ・試験には必ず受験票を持参してください。
  ・当日は、午前8時から8時40分までの間に受付を済ませてください。
  ・試験会場には、試験開始5分前までに入室し、着席してください。
  ・面接の日程は、試験会場で掲示しますので、ご確認ください。
  ・昼食を持参してください。

6 試験会場
  秋田市医師会立秋田看護学校

7 合格発表
  令和6年11月15日(金)午前9時
 ・合格者の受験番号を、本学正面玄関に7日間掲示するとともに、ホームページに3日間
  掲載します。
 ・合格者に合格通知書を送付します。
 ・電話等による問合せには、応じられません。


8 入学手続
  推薦入学試験の合格者は、次により入学手続を行ってください。
 (1) 提出書類等
  ・誓約書
  ・入学金(300,000円) ※納入された入学金は、返還しません。
  ・大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】(本校入学後に授業料等の減免を
   受けるため、日本学生支援機構に申請をし、同機構がその審査結果を通知した書類の
   こと。)

 (2) 手続期間 
   令和6年11月18日(月)から11月22日(金)まで(土曜・日曜日及び祝日を除く。)
  ・11月22日(金)必着ですが、直接持参する場合は午後4時までに完了してください。

9 健康状況
  本学では入学後、医療機関、保育所、介護施設等で実習を行いますので、 健康状況に不
 安のある方は、出願前にご相談ください。

 このページのトップに戻る

 看護学科 前期入学試験
1 募集定員
  20名程度 

2 出願資格
  次の各号のいずれかに該当する者
 (1) 高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び令和7年3月に卒業見込みの者
 (2) 通常の課程による12年の学校教育を修了した者又は令和7年3月に卒業見込みの者
 (3) 学校教育法施行規則第150条第1号から第5号の規定により高等学校卒業者と同等以上
  の学力があると認められる者

3 出願手続
 (1) 出願期間
   令和6年12月16日(月)から令和6年12月27日(金)まで 必着
   受付時間は午前9時から午後4時まで(土曜・日曜日、祝日及び年末年始を除く。)


 (2) 出願方法
   出願書類を一括し、郵送するか直接持参してください。
   郵送で提出する場合は、次の点にご留意ください。
  ① 書留で郵送すること。
  ② 郵便番号、住所及び氏名を明記した返信用封筒(切手を貼付)を同封すること。
  ③ 速達を希望する場合は、定められた金額の切手を貼付し速達とすること。

 (3) 書類の提出先
   〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8番11号
   秋田市医師会立秋田看護学校 入試係

 (4) 出願書類等
   不備のないように確認してから出願してください。
書類等 内 容 説 明
入学願書 本学所定の用紙に必要事項を記入し、写真を貼付したもの
受験票 本学所定の用紙に、願書と同じ写真を貼付したもの
調査書 文部科学省所定の様式により、高等学校又は中等教育学校の長が作成し、厳封したもの(注記を参照)
※2の出願資格(2)に該当する場合は、成績証明書を提出してください。
受験料等 本学所定の振込依頼書に必要事項を記入し、受験料20,000円を添えて金融機関窓口で納入後、入学願書裏面に受験料振込書<出願用>を貼って
ください。
自己推薦書 本学所定の用紙に必要事項を記入したもの
[注] 卒業後の経過年数により高等学校又は中等教育学校の長の調査書の発行が不可能な
  場合は、発行できない旨の学校長発行の証明書(書式自由)と卒業証明書を添付して
  ください。

4 選考方法
  学科試験、面接試験、調査書及び自己推薦書により総合的に判定します。
 (1) 学科試験の出題・科目・配点
出題科目 科目数 配点 備 考
現代の国語 1 100点
数学Ⅰ 1 100点
英語 1 100点


5 試験日時等
 (1) 試験日時 令和7年1月12日(日) 午前9時から
 (2) 留意事項 
  ・試験には必ず受験票を持参してください。
  ・当日は、午前8時から8時40分までの間に受付を済ませてください。
  ・試験会場には、試験開始5分前までに入室し、着席してください。
  ・面接の日程は、試験会場で掲示しますので、ご確認ください。
  ・昼食を持参してください。

6 試験会場
  秋田市医師会立秋田看護学校

7 合格発表
  令和7年1月17日(金)午前9時
  ・合格者の受験番号を、本学正面玄関に7日間掲示するとともに、ホームページに3日間
   掲載します。
  ・合格者に合格通知書を送付します。
  ・電話等による問合せには、応じられません。


8 入学手続
  前期入学試験の合格者は、次により入学手続を行ってください。
 (1) 提出書類
  ・誓約書
  ・入学金(300,000円) ※納入された入学金は、返還しません。
  ・大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】(本校入学後に授業料等の減免を
   受けるため、日本学生支援機構に申請をし、同機構がその審査結果を通知した書類の
   こと。)

 (2) 手続期間 令和7年1月20日(月)から1月24日(金)まで
  ・1月24日(金)必着ですが、直接持参する場合は午後4時までに完了してください。
  ・手続が期限までに行われない場合は、入学資格を失います。
  ・入学意思のない場合は、本学に連絡してください。

 (3) 入学手続完了後に入学を辞退する場合は、速やかに本学に連絡をしてください。


9 追加合格
 (1) 入学予定者が定員を割り込んだ場合は、繰上げ合格を行います。

 (2) 繰上げ合格の場合は、出願書類に記載された連絡先に電話で連絡いたします。連絡先
  に変更があった場合は、速やかに本学に連絡してください。

 (3) 繰上げ方法は、合格者の入学意思の確認を原則としており、 仮に、連絡先に電話連絡
  した際に留守であっても、次の順位の方に連絡することはありません。

 (4) 留守の場合でも連絡が取れるように、出願書類に携帯電話番号を可能な限り、記入す
  るようお願いします。

 (5)  繰上げの順位等の問合せには応じられませんので、ご了承ください。

10 健康状況
  本学では入学後、医療機関、保育所、介護施設等で実習を行いますので、健康状況に不
 安のある方は、出願前にご相談ください。

 このページのトップに戻る

 看護学科 後期入学試験
1 募集定員
  若干名 

2 出願資格
  次の各号のいずれかに該当する者
 (1) 高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び令和7年3月に卒業見込みの者
 (2) 通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び令和7年3月に卒業見込みの者
 (3) 学校教育法施行規則第150条第1号から第5号の規定により高等学校卒業者と同等以上
  の学力があると認められる者

3 出願手続
 (1) 出願期間
   令和7年2月17日(月)から3月12日(水)まで 必着
   受付時間は午前9時から午後4時まで(土曜・日曜日及び祝日を除く。)


 (2) 出願方法
   出願書類を一括し、郵送するか、直接持参してください。
   郵送で提出する場合は、次の点にご留意ください。
  ① 書留で郵送すること。
  ② 郵便番号、住所及び氏名を明記した返信用封筒(切手を貼付)を同封すること。
  ③ 速達を希望する場合は、定められた金額の切手を貼付し速達と明記すること。

 (3) 書類の提出先
   〒010-0976 秋田市八橋南一丁目8番11号
   秋田市医師会立秋田看護学校 入試係

 (4) 出願書類等
   不備のないように確認してから出願してください。
書類等 内 容 説 明
入学願書 本学所定の用紙に必要事項を記入し、写真を貼付したもの
受験票 本学所定の用紙に、願書と同じ写真を貼付したもの
調査書 文部科学省所定の様式により、高等学校又は中等教育学校の長が作成し、厳封したもの(注記を参照)
※2の出願資格(2)に該当する場合は、成績証明書を提出してください。
受験料 本学所定の振込依頼書に必要事項を記入し、受験料20,000円を添えて金融機関窓口で納入後、入学願書裏面に受験料振込書<出願用>を貼ってください。
自己推薦書 本学所定の用紙に必要事項を記入したもの
 [注] 卒業後の経過年数により高等学校又は中等教育学校の長の調査書の発行が不可能な
   場合は、発行できない旨の学校長発行の証明書(書式自由)と卒業証明書を添付して
   ください。
  
4 選考方法
  現代の国語、面接試験、調査書及び自己推薦書により総合的に判定します。

5 試験日時等
 (1) 試験日時  令和7年3月16日(日) 午前9時から
 (2) 留意事項
  ・試験には、必ず受験票を持参してください。
  ・当日は、午前8時から8時40分までの間に受付を済ませてください。
  ・試験会場には、試験開始5分前までに入室し、着席してください。
  ・面接の日程は、試験会場で掲示しますので、ご確認ください。
  ・昼食を持参してください。

6 試験会場
  秋田市医師会立秋田看護学校

7 合格発表
  令和7年3月18日(火)午後3時 
  ・合格者の受験番号を、本学正面玄関に7日間掲示するとともに、ホームページに3日間
   掲載します。
  ・合格者に合格通知書を送付します。
  ・電話による問合せには、応じられません。


8 入学手続
  後期入学試験の合格者は、次により入学手続を行ってください。
 (1) 提出書類等
  ・誓約書
  ・入学金(300,000円) ※納入された入学金は、返還しません。
  ・大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】(本校入学後に授業料等の減免を
   受けるため、日本学生支援機構に申請をし、同機構がその審査結果を通知した書類の
   こと。)

 (2) 手続期間 令和7年3月18日(火)から3月24日(月)まで
  ・3月24日(月)必着ですが、直接持参する場合は午後4時までに完了してください。
  ・入学意思のない場合は、本学に連絡してください。

 (3) 入学手続完了後に入学を辞退する場合は、速やかに本学に連絡をしてください。


9 追加合格
 (1) 入学辞退者の発生により、入学予定者が定員を割り込んだ場合は、繰上げ合格を行い
  ます。

 (2) 繰上げ合格の連絡は、出願書類に記載された連絡先に電話で連絡いたします。連絡先
  に変更があった場合は、速やかに本学に連絡してください。

 (3) 繰上げ方法は、合格者の入学意思確認を原則としており、仮に、連絡先に電話連絡し
  た際に留守であっても、次の順位の方に連絡することはありません。

 (4) 留守の場合でも連絡が取れるように、出願書類に携帯電話番号を可能な限り、記入す
  るようお願いします。

 (5) 繰上げの順位等の問合せには応じられませんので、ご了承ください。

10 健康状況
  本学では入学後、医療機関、保育所、介護施設等で実習を行いますので、健康状況に不
 安のある方は、出願前にご相談ください。

 このページのトップに戻る


Copyright (C) 2005 - 2024 秋田市医師会立秋田看護学校. All Rights Reserved.