HOME
 > 
訪問看護ステーション
 訪問看護ステーション
Visiting nursing station
  訪問看護ステーション
訪問看護とは?
 

「病気や障がいがあっても、住み慣れた家で暮らしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」と望まれる方が増えています。
 訪問看護は、そのような気持ちに寄り添って、主治医や多職種と協働しながら患者さんの療養生活を支援するサービスです。
秋田市医師会訪問看護ステーションでは、利用者さん本人とご家族に寄り添って、訪問看護サービスを提供しています。

訪問看護を受けられる方

・病気やケガ、認知症などで、日常生活に困難がある方
・精神的に不安のある方
・リハビリテーションの必要な方
・医療措置の必要な方(床ずれ予防や処置、在宅酸素などの医療器具の管理)
・・・など

赤ちゃんからお年寄りまで、全年齢が訪問看護の対象者です。
年齢や介護認定の有無、疾病等により利用できる回数や時間が変わりますので、お気軽にお問い合わせください。

⇒介護認定とは??
 要介護認定は対象者にどの程度の介護が必要かの目安になる重要な指標です。
 認定されることで、介護保険サービスが受給でき、介護者や周りの方々の強い味方になってくれます。
 当訪問看護ステーションは、居宅介護支援事業所併設ですので、ケアマネと連携して介護認定の申請からサポートさせていただきます。


訪問看護でできること
 

・バイタル測定・健康状態の管理
・お薬の管理・相談
・食事や排泄のお世話
・身体の衛生管理・日常生活の支援(清拭、洗髪、入浴介助、口腔ケア、爪切りなど)
・家族に対する介護・療養生活の相談、支援
・医療処置(人工呼吸器の管理、膀胱留置カテーテルの管理、褥瘡の予防、終末期ケア…等)
・リハビリテーション


連絡先

秋田市医師会訪問看護ステーション
  所在地 秋田市八橋南一丁目8-5(秋田市医師会館内)
  電 話 018-864-1551
  FAX 018-896-7708


営業日

月・火・水・木・金

(土日祝日、12/29~1/3は原則お休みですが、毎日訪問が必要な方等は土日も訪問いたします)


運営規程

貸借対照表

・・・準備中です。





秋田市医師会
AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION         
Copyright © AKITA CITY MEDICAL ASSOCIATION All Rights Reserved.  
HOME |
 
新着情報 What's New |
 
病院・医院検索 |
 
秋田市医師会について |
 
年度事業計画 |
 
ペンリレー |
 
春夏秋冬 |
 
月間行事予定 |
 
医療を考える集い |
 
学校保健関係 |
 
採用情報 |
 
お問い合わせ |
 
特定健診・保健指導 |
 
訪問看護ステーション |
 
居宅介護支援事務所 |
 
地域産業保健センター |
 
健康診断の種類 |
 
健康診断結果の読み方 |
 
健康診断結果事後措置 |
 
プライバシーポリシー |
 
サイトのご利用について |
 
サイト内検索 |
 
リンクコレクション |
 
会員ログイン |
 
入会等のご案内 |
 
一般社団法人 秋田市医師会
〒010-0976 秋田県秋田市八橋南一丁目8-5
TEL : 018-865-0252 FAX : 018-863-3982
MAIL : jim@acma.or.jp