ホームに戻る 学校案内 募集案内 みんなの声
前へ戻る
次に進む

トピックス

Page: [1] [2]  / 2

学校祭(秋看祭)へ気軽にどうぞ

 学校祭(秋看祭)へ気軽にどうぞ

 令和7年度の「学校祭」と「3回目のオープンキャンパス」を下記のとおり開催します。毎年賑わうリーズナブルな価格の模擬店が今年も多数出店するほか、キッチンカーも来校します。
 オープンキャンパスでは対象者に制限を設けずに、入学試験のあらまし等の説明・個別相談や看護体験のコーナー、校内ツアーも企画しています。家族連れはもちろん、どなたもお気軽にお越しくださるようお願いいたします。



1 開催日時  令和7年9月27日(土)午前10時~午後2時

2 会  場 秋田市医師会立秋田看護学校(八橋南一丁目8番11
       号)

3 そ の 他  小雨決行

UPDATE : [ 2025/09/10 ]

オープンキャンパスが大賑わい

 オープンキャンパスが大賑わい

 7月26日(土)午後、本校を会場に、令和7年度1回目のオープンキャンパスを高校生などを対象に開催しました。これまで「学校説明会」という名称でしたが、今年度から「オープンキャンパス」に改称。この日の参加者は、高校生54名、保護者及び教諭が19名の合わせて73名の方々に参加していただきました。
 最初の京野副学校長による挨拶の後、早速、学校の概要や入学試験のあらましを説明。これには熱心にメモを取る姿があちこちに見られました。続いて、看護体験や校内ツアー、個別相談を実施。特に、看護体験では、大人のモデル人形を使っての脈拍・呼吸の測定、赤ちゃん人形を使った沐浴、幼児のモデル人形を使った体温測定にそれぞれグループに分かれて挑戦しましたが、教員や在学生による“模範演技”を見ながらのドキドキの体験となったようでした。 
参加いただいた方々のアンケートには、期待する情報は得られた、全体の説明や個別相談はわかりやすかった、看護体験に参加して満足、といった感想が述べられていました。さらに、実際に本校の受験を考えている参加者も相当数にのぼり、「どちらともいえない」と記載した方々も含めて、ぜひ本校を受験していただきたいと思っております。

UPDATE : [ 2025/07/26 ]

『バーチャル学校見学』見てね!

 『バーチャル学校見学』見てね!

 パソコンや携帯を利用して本校のホームページにアクセスすることにより、本校の特徴などを知ることができるコンテンツ『バーチャル学校見学』。HPのトップ画面の左上隅に配置してありますので、お気軽にご利用ください。
 なお、機種によっては画面の展開に時間がかかることがありますので、あらかじめご了承ください。

UPDATE : [ 2025/07/25 ]

オープンキャンパスへどうぞ

 オープンキャンパスへどうぞ

 令和8年4月に入学希望の高校生を対象に、オープンキャンパスを開催します。この機会に、入試の実施要領や学校に関する概要説明をお聴きになり、進路決定の参考にしてくださるようお願いします。どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしております。

               記

1 日時
  令和7年7月26日(土)午後1時30分~4時
   ※ 受付…午後1時開始
2 会 場
  秋田市医師会立秋田看護学校(八橋南一丁目8番11号)
※ 自家用車で来校される場合は、校舎東側と西側にある駐車スペースに置いてください(サンライフ秋田前の駐車場は駐車禁止)。
3 内 容
 (1) 全体説明…学校長挨拶、学校説明・入学試験概要説明(午後1時30分~2時)
 (2) 看護体験等(午後2時10分~4時)
① 看護体験…脈拍・呼吸の測定、赤ちゃんのお風呂、子どもの体温測定の中から選択
② 校内ツアー…5人前後のグループで校内施設を見学
③ 個別相談…在校生が個別に相談を受けます。
4 申込み(問合せ)等
(1) 申込みの締切りは、7月18日(金)午後4時とします。
 (2) なるべく各学校に申し込んでください。
 (3) 高校生以外の方は、直接本校に申し込んでください。 
 (4) 本校への申込みは、電話、FAX又はE-mailでお願いします。
 TEL 018-864-8804
FAX 018-864-8800
 E-mail kango@estate.ocn.ne.jp

UPDATE : [ 2025/07/03 ]

7年度就職合同説明会を開催

 7年度就職合同説明会を開催

 5月23日(金)の午後、20施設・52人の医療・福祉機関の方々に来校していただき、講堂、教室Ⅲ及び学生演習室を会場に、就職合同説明会を開催しました。この説明会は、3年次生はもちろん、1年・2年次生達にも早い段階から、将来目指す医療機関等の情報を入手してもらおうと開催している学校行事の一つです。
 どこのブースも各医療機関等の職員の方々が、組織体制や就職後の研修の仕方、給与などに関して、資料や動画を利用してとてもわかりやすく説明していました。今回の説明会には、本校の卒業生合わせて10人以上も来校。参加した在学生達は、先輩達の経験談にも熱心に耳を傾けていました。

UPDATE : [ 2025/06/03 ]

 

Copyright (C) 2005 - 2025 秋田市医師会立秋田看護学校. All Rights Reserved.